ソガペール エ フィス

ソガペール エ フィス

小布施酒造

みんなの感想

しな
2016/12/07

ソガペールヌメロシス

★★★★☆
4
hirmik
2016/12/02

瑞祥での締めはこちら。長野のワイナリーが作るこだわりの日本酒🍶
楽しめました!

★★★★★
5
しおから
2016/11/29

エロティック★3.5 名前が❤️

★★★☆☆
3
ぽんちゃん
2016/11/07

Le Sake Erotique
Numero Six
美山錦59%
協会6号酵母
生もと造り
火入れ
梨、ジューシー、美味、酸

★★★★★
5
ぽんちゃん
2016/11/07

Le Sake Erotique
Numero Six
美山錦59%
生もと造り
火入れ
梨、ジューシー、美味、酸

★★★★★
5
脱コットン
2016/10/29

生酛純米原酒

ワインをつくっていた蔵とのこと。生酛なのに割とぐいぐい呑める

★★★☆☆
3
tkz
2016/10/27

ルサケナチュレル70 古典生酛
湯煎(瓶火入れ)田幸さよ子
(ドメイヌ タコウ)作
無農薬美山錦単独ロット
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.9 1400円/720ml
10月26日開栓。6月30日に飲んだ火入れバージョン。上立ち香は殆ど感じず。苦旨味に酸味が追いかける感じ。背景に丸い甘味もあり、生バージョンよりも落ち着いて、苦味が効いた甘旨酸味酒で旨い。11月28日完飲。

★★★★☆
4
loco
2016/10/23

ヌメロ シス サケ エロティク 生酛

★★★★★
5
.
2016/09/26

サファンク 5号酵母

★★☆☆☆
2
.
2016/09/26

キャトル 4号酵母

★★☆☆☆
2
.
2016/09/26

トロワ 3号酵母

★★☆☆☆
2
.
2016/09/26

ドゥー 2号酵母

★★☆☆☆
2
.
2016/09/26

ヌメロアン 1号酵母

★★☆☆☆
2
マサナリ
2016/09/10

「ソガペールエフィス ヌメロシス サケエロティック生酛湯煎(瓶火入)」ワイナリーの自家消費用sakeだそうですが、飲み口ほのかな甘みがス〜っと入って消えていく。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/09/10

昨酔の友一人目。この人は6号。舌を刺激する美発泡感と軽やかな旨み。流石。(*^o^*) 新政と比べたいと思い手配しながら、諸事情により。<(_ _)>

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/09/03

昨酔の友。昨日酒屋さんに入荷したばかりとか。(^O^)v ホント日本酒らしからぬ香り。酸味程よく、綺麗な旨み。温度が上がってくると、苦みなどの他の味の要素が顔を出す。このワイン蔵の醸した日本酒も必飲。o(^o^)o

★★★★★
5
ほげほげ
2016/07/10

ソガペール六号酵母。目黒の某店にて。冷酒で。

上立ち香はワイン樽のような香り。味わいは甘味のあとに六号酵母らしい酸味がやってくる。含み香はそこそこ、余韻は意外と長い。

★★★★★
5
tkz
2016/07/01

ルサケナチュレル70 古典生酛 田幸さよ子(ドメイヌ タコウ)作 無農薬美山錦単独ロット
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1400円/720ml
7月1日開栓。上立ち香は殆ど感じず。酸っぱ苦旨味という感じで畳み掛ける。でも意外に後から甘味と苦味が合わさり、最後は苦酸っぱで〆る。なかなか複雑な味わい。2日目、まろやかになって旨い。7月2日完飲。

★★★☆☆
3
tkz
2016/06/28

「ヌメロシス」サケエロティック 池田恵一農園産(ドメイヌ・イケダ)美山錦単独ロット
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1400円/720ml
6月28日開栓。スペックが同じで田圃違いの飲み比べ。通常のヌメロシスに比べ若干の苦味?全体的にこちらの方が穏やか?飲み進めるうちにやっぱり同じ味わいに。2日目以降、マイルドになって旨い。6月30日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2016/06/28

「ヌメロシス」サケエロティック
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1400円/720ml
6月28日開栓。スペックが同じで田圃違いの飲み比べ。上立ち香は僅かに爽やかなもの。丸みのある甘味に突き刺す様な酸味。全体的に酸苦味が効いて〆る。2日目以降、マイルドになって旨い。6月30日完飲。

★★★★☆
4
MASTER ZUN
2016/06/11

サケエロティック(通常版)
角の取れたまろやかな甘さと舌触り。
自分はドメーヌ池田版の方が好みだが妻はこちらの方が好みだとか。
飲み比べる贅沢な楽しみ。

★★★★☆
4
MASTER ZUN
2016/06/11

サケエロティックドメーヌ池田
ノーマル版と比較して甘さが抑えられ酸味が強く感じられる。非常にクリアなお味。
是非来年も買いたい。
埼玉某店にて購入。

★★★★★
5
マハーポーシャ
2016/06/05

アメロシス。小布施ワイナリースタッフが冬季(剪定の合間)に、技術向上や自らのアンデンテティを探ることを目的に、趣味的生産量の高級日本酒のみを生産する部門です。従って採算を意識しない、桶買いなしの自醸酒100%で下記の日本酒造りが実践されています。らしいです!

★★★★☆
4
日本酒初心者
2016/06/02

機種変更の為、再投稿です。
4月5日に飲みました!

★★★☆☆
3
神楽坂愛好家
2016/05/25

3番、4番の飲み比べ。3番が美山錦の味がより深くて美味しいかな。

★★★★★
5