墨廼江

suminoe

墨廼江酒造

みんなの感想

居酒屋こいさん
2014/09/01

特純。冷たく飲むと旨味をまとった塊がコツコツと口にあたりながらやってくる。一割加水位で旨味が開くかな、と思って燗すると、若干飲みやすくなるが、それでもまだまだ硬い印象。もう少し寝かせてみたい。

★★★★☆
4
とーま
2014/08/24

[ 純米吟醸 五百万石精米歩合55% ] 口当たりはさらっと、味わいは結構辛めですね。

2014.8.25
いつも冷酒で飲んでいるのですが、今日は気分を変えて燗にしてみました。すると、辛さが若干和らぎつつ、ふわっとした強い風味が出てきました。燗にするだけでここまで変わるのか、と改めて日本酒の奥深さを感じました。

★★★★☆
4
ぶち
2014/08/23

酸味が強いけど、飲みやすめ

★★★☆☆
3
またどがす
2014/08/23

飲みやすい。
甘すぎす辛すぎず。ちょい甘??

★★★★☆
4
かづき
2014/08/08

バランスのお酒。イニシャルはフルーティ、後味は芳醇。復興支援に最適?

★★★★☆
4
カズー
2014/08/06

昨日開けたのですが今日の方が甘みと香りが出て来て美味いです♪

★★★★☆
4
tel2000
2014/07/23

米の味、冴える日本酒らしい逸品。

★★★★☆
4
Merry
2014/07/20

Rice is Beautiful
特Aランクの山田錦100%使用
特別純米のスッキリした飲み口は冷でこの時期に旨し

★★★★★
5
どら
2014/07/11

綺麗な香りと、美味しい酸味。ほっとしちゃいます。

★★★☆☆
3
h023
2014/07/02

墨廼江 純米吟醸 蔵の華

フレッシュな吟醸香、仄かな甘みと爽やかな酸味でキレがよい

味処栄清丸@岡山県笠岡市

★★★★☆
4
宮城人
2014/06/27

石巻市の墨廼江。五百万石60%精米の特別純米酒。墨廼江さんは同じ石巻市の日高見さんと同様にスッキリした味わいの日本酒を造ります。石巻市という土地柄、寿司・刺身に合いますね。冷やして良いお酒です。

★★★☆☆
3
瑞江のハトボーイ
2014/06/14

墨乃江 純辛。かなり飲みやすい。

★★★☆☆
3
pooh
2014/04/06

さかみち

★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/03/28

本醸造

★★★☆☆
3
イヌヅカ
2014/03/27

米の甘みが物凄い

★★★☆☆
3
イヌヅカ
2014/03/27

米の甘みが物凄い

★★★☆☆
3
イヌヅカ
2014/03/27

米の甘みが物凄い

★★★☆☆
3
eqrock
2014/03/23

鼻に抜ける感じはピカイチな酸味。

★★★☆☆
3
はいん
2014/03/17

すっきりして、おいしい!

★★★★★
5
Kim
2014/03/01

抜栓すぐはまだまだ軽い。燗は若干辛味が立つが、綺麗な酒質。抜栓1週間、味が乗って来た。冷は甘味、酸が若干立つが結構美味い。熱めの燗、華やかで米の旨味膨らみ、これはヒット。

★★★★☆
4
wataru07
2014/01/26

2013年2月
@かがた屋

この酒にしては意外と味にまとまりがなく、雑味すら感じる。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/01/18

今酔の友。スッキリした透明感がありつつ、適度な旨味と切れと後口。ヤッパ美味い。実家のざっかけないおかずをアテに進んでます。(^O^)v

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/01/18

今宵の友。ラベル通り辛口。但し、口当たりはその辛さを想像出来ないマイルドさ。そして根底にある綺麗な旨味が有ることでメリハリを感じさせてくれる。グリーンのボトルがとても印象的。(^^)v

★★★☆☆
3
pooh
2013/11/17

さかみち

★★★★☆
4
acesuzuki
2013/11/07

スッキリ!香りちょい足りないかな。@向日葵

★★★☆☆
3