
来福
来福酒造
みんなの感想の要約
「来福」は芳醇な味わいが特徴で、甘口から醸造感がしっかり感じられる口当たりとして評価されています。また、他の日本酒とは異なる独自の味わいが楽しめると評されています。さらに、鰻とのペアリングにも適しており、深い芳醇な味わいが楽しめると絶賛されています。キレのある旨味や爽やかな香り、フルーティーな味わいがあり、飲みやすさにも優れていると言及されています。また、特別純米や純米吟醸、純米酒といった様々な銘柄があり、それぞれに独自の特徴があります。
みんなの感想
来福 純米ひやおろし 出羽燦々 ツツジの花酵母使用
純米大吟醸超精米
なんと精米歩合8%!!
来福赤のX
特別品。旨さの中にシャープさがある
純米吟醸 愛山 リピートですがやっぱりとても美味しいです、
バランス良く、スイスイ進みます。
純米吟醸 超辛口
メロー
デザート酒
最近貴醸酒に出会うなぁ
純米吟醸夏の酒。夏らしい爽やかな味わい✨
来福 純米吟醸 イチゴの花酵母
ベリー系の香りで滑らかな酒質
いちごの様な爽やかな酸味が心地よい
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
イチゴの花酵母!
イチゴの花酵母
ヨーグルトのリキュールのお酒‼️
ヨーグルトに砂糖入れての味で後から日本酒の味します。
茨城県内500本限定で試験販売みたいです。
酔います‼️
来福X赤。
極めてマイルドでほんのり甘口。
来福 純米大吟醸 別誂
播州愛山 二割九分磨き
飲み口甘口 後口すっきり辛口
来福は甘口の印象が強い蔵だったけど
後口辛口でスイスイ行ける
これは美味い
買ってから楽しみにしていた酒を
これは爽やかでフルーティー懸念していた押しもなくキレも良し。
旨い。
「来福 純米吟醸 イチゴの花酵母」イチゴとかのベリー系のほのかに甘い香りです。飲み口はサラッとして少し辛みと旨みが。後味に少し甘みが余韻を残してくれます。
SP!
純米吟醸 吟風
香りは控えめ。甘みの中に苦味があって、料理が引き立つ。よく冷やして飲むと美味い。
活性にごり酒
秀緑。震災で廃業した蔵の銘柄を地元が企画で復活、来福が醸造したらしい。甘さ控え目酸味強めやや辛口。
純米吟醸 夏の酒 渡船 55%
東農短醸分離株酵母
多嘉屋
スッキリ
香りなしすごく甘いとにかく。
純米吟醸
夏の酒
純米吟醸
夏の酒