
来福
来福酒造
みんなの感想の要約
茨城県の酒造、来福酒造の日本酒「来福」には様々な種類があります。純米吟醸の「オオクワガタ」はすっきりしながら香りがよく、後口はややドライです。また、「来福X」はくろい色合いですが、フルーティーさがありつつもスッキリ淡麗な辛口です。純米吟醸の「紫煌-しおう- 直汲み 生原酒」はプラムとリンゴ酢の香りが特徴で、甘酸から微チリの甘ふくらみがあります。また、「夏の酒」と名付けられた日本酒もあり、爽やかで様々なフルーツの香りや酸味が楽しめます。さらに、「イチゴの花酵母」と名付けられた日本酒はフルーティな酸味があり、お米の甘さがしっかり感じられます。他にもさまざまな種類の日本酒があり、それぞれ独自の特徴や味わいが楽しめます。
みんなの感想
甘くて大好き!
桐の華 純米吟醸
筑波大学で桐の花から分離された酵母を使用。米は茨城産五百万石、製造は来福酒造。
名前のとおり華やかな香りと蜂蜜のような甘み。後味はキレがあり、ベタッと残らないのが良い。とてもおいしい。
甘口でスッキリ美味しい
KEG Draft Sake
純米吟醸 無濾過生原酒
酒米:国産米
アルコール分:16%
精米歩合:50%
飲み口が爽やか
いちご酵母
天明の桃よりはマシやけど系統は同じ
薄いいちごジュースみたいな感じ
桃の天然水を思い出した、、
薄濁り
ぽんしゅや 三徳六味
来週
KEG DRAFT SAKE
純米吟醸 無濾過生原酒
酒米:不明
精米歩合:55%
アルコール分:16%
ガス感が少しあり非常に飲みやすい
超辛口+18
さくら酵母
いかにもさくらのようなパッと華やかな感じがある
久しぶりの投稿です〜!(^^)
お店のメニューに福島のお酒って出ていたけど、茨城のお酒でした。
とても女性ウケする味です。
飲みやすくてスッキリジューシー。
ノンベイにはワインに感じるかもしれません。^_^
でも、美味しいのには変わりない!(^。^)
純米、生酒。さくら酵母使用。ほんのりさくら色で薄濁り、味も淡い甘さで、全体的にふんわりしている。
さくら
純米酒 生酒 さくら 五百万石
しっかりした味わい
辛口ですが、うまみもあり美味しい。
横須賀中央 お太幸 535
M Special Edition
直汲み
酒米:不明
酒米歩合:55%
アルコール度数:15度
製造年月日:202302
甘みがあり酸味は多少感じる
アルコール度数が低いからなのか飲み口は優しい
Coming Happiness Junmai ginjoshu
しぼりたて
新宿京王百貨店にてツレが購入
まったりめっちゃ甘りんごジュース
きき猪口じゃなくてグラスだなぁと、思ってロックグラスに入れてみる
う〜ん、花粉症で鼻が馬鹿になってるからよく分からないけど、なんか香ってる
温玉シーザーサラダ、カンパチと太刀魚の刺身がいい感じ
賞味期限切れの焼豚、ピリ辛蒟蒻はイマイチ〜
1,350円(税込)
ツレは★5つだって
アップルフルーツの香弱炭酸ピンクの薄濁りが印象的。塩味のある干物にとてもあう!
純米 さくら酵母 生
桃と甘い花の香り。くっきり甘酸がパァっと花開いて口内満開。甘と軽旨と含み香でいっぱいにして、ややアル辛で収束へ。微苦でさっぱり。華やか&早切れでサラリと散る。わ、まさに花見酒じゃん!ひたし豆、甘旨。いぶりがっこ豆腐、淡甘◎。生わかめ、甘酸◎。菜花、甘酸◎。派手な酒かと思ったらアテて馴染むではないですか。ナイスバランス。旨も乗ってきた。花見に遅れてきた期待の新人ムードメーカー、みたいな。楽しくなってきたー。
四合1450
超辛口 精米歩合55% アルコール17%
香りを極力抑えた仕様でただ辛いだけではない、味わいのある辛口でスッとキレるシャープさが特徴。
シャープさの中にほんのりと旨味が広がり、後味のキレも最高。食中酒として飲める!
甘い方が好みだが、スルーって飲める
MELLOW 貴醸酒生 アルコール15%
柑橘系のスッキリとした香り、コク味が穏やかに広がり、柔らかな酸を感じる。樽熟成を飲んでしまったので、スッキリとした印象。コレもスルスル飲めてしまう…
水戸駅周辺の飲み屋さんにて
mellow オーク樽熟成 アルコール15%
甘い柑橘系の香りと、樽由来のバニラを感じる。甘味と酸味のバランスがよく、ツマミを、要らない日本酒!
コレは飲み過ぎる…っ
表ラベルなし、水戸駅周辺の、飲み屋さんにて
来福純米吟醸好適米雄町使用生原酒
香りはメロンや木リンゴを思わせる。生酒なので酒粕感も強い。
味わいは辛口で酸はやや多く感じるが他の要素でバランスが取れている。苦味が少し主張するあたりはやはり雄町米の性質が出ているように思う。軽快ではなく、少しだけボディを感じさせみずみずしさもあるが苦味による引き締めがあり少し硬い印象も受ける。
MELLOW
仕込み水の一部を酒で醸す貴醸酒。
甘み、酸味をしっかりと感じ、やや、どっしりとした味わい。