
吉乃川
吉乃川
みんなの感想
能書き通りの、さわやかな香りと透明感のある味わい。
白身の刺身に合わせてよし、脂の多いボンジリ焼に合わせてよし。
飲み過ぎに注意。
よしのがわ
新潟県長岡市 吉乃川株式会社
特別純米酒 2017.12
師走なのに湯沢のお土産屋さんで「ひやおろし」が2本あるのを発見、ついつい購入。9月の瓶詰め。
強い特徴はないが余韻が長く続く。「ちびちび呑み」にいいかも。
辛口!中々良い。
夏季限定🌈三尺玉吉乃川🌙
長岡花火にちなんで器は三尺玉🎆
少し辛口でコクがあって美味しい🌟
パッケージもオサレ〜💃
吉乃川 大吟醸
香りは確かにメロン!フルーティな吟醸香です
とても飲みやすく、美味しいです💚
すごく好みのお酒🍶
この味わい、山形のお酒、出羽桜桜花吟醸をスッキリさせた様な味わいです
とにかく美味しいです
久々のフルーティで、幸せ💚
吉乃川(越後 長岡)
ワイン酵母 純米
本当にワインのよう
「極上吉乃川」吟醸酒
特別純米極上吉野川。
極上吉乃川 特別純米
特別純米 極上吉乃川
純米子、久々の投稿です!
契約栽培米 五百万石100%使用。
色はほぼ透明で香りは極々弱めの吟醸香。
まずは冷やで。
久々の日本酒のせいか、
ガツンとふくよかさとパンチが来ます!
フルーティさは無しです!
同じシリーズの極上吉乃川純米吟醸や純米大吟醸のフルーティさは全く無し。
そういうお酒です。
キレが良いです!
そしてぬる燗で。
ナニコレ美味しい💚
断然燗つけて飲んだ方が好みでした!
カァーッと辛さが来て、後味スッキリです!
余韻も程良く有り、イカ刺とよく合う!
日本人で良かったと思う純米子でした。
Yoshinogawa Gensen Karakuchi.
吉乃川 厳選辛口.
摂田屋
吟醸極上吉乃川。冷酒で。スッキリとして、酸味といい苦みがさわやか。水のおいしさ、造りの丁寧さが伝わる、高級感のあるお酒。
越後 純米大吟醸酒
吉乃川
特別純米酒 ひやおろし
香り高く飲みやすいです♪
吉乃川 吟醸生原酒 雪中貯蔵
極上!
新潟らしい綺麗に濾過されたスルスル入るお酒!!
純米吟醸
好みのピリっと辛口。舌の上で切れる。香りの奥に樽香を感じるが…私だけ?常温で飲んでるけど夏場は冷やして飲んだら美味しいだろうなぁ
純米吟醸
これもあっさり旨い
常温がいい。
青い瓶が涼しげ。
自分にはとにかく飲みやすい。
どんな料理にも邪魔せず美味く飲めそう。
本醸造生原酒
純米酒 朱鷺
引き続き上越新幹線の車内にて
ぐい飲み付き
吉乃川 越淡麗 中汲み 大吟醸原酒。
長岡の叔母より頂き物。
香りフルーティです!
味わいは原酒のコクと、辛さ、そしてキレが良いです!美味しい💚
コレは美味しいです!
最近はカクテルやウイスキーを嗜んでいたのですが、このコクは負けてませんね!
ふくよかで後味も余韻長く、良いお酒です😍
白カビチーズとよく合います💚
吟醸三年貯蔵