
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、キレイなアルコールの立ち方から始まり、上品な甘味が特徴的なお酒です。フルーティーな味わいや華やかな香りがあり、飲みやすく優しい甘さが際立ちます。しっかりした米の甘みや旨味が感じられ、渋みや酸味もバランスよく感じられます。食中酒としてもおすすめで、貝や魚卵に合うとの声もありました。熱燗でも楽しめるお酒とされています。
みんなの感想
純米吟醸
小山商店で購入。
秋田。濃い。でも辛みなし
秋田県産 純米吟醸酒
アルコール分 16度
精米歩合 55%
あきた酒こまち 80%
山田錦 20%
秋田市 我楽 0.5合 ¥730
純米吟醸 生酒。絶妙な旨味と酸のバランス。最高です!
20190829
超美味い!
雪の茅舎 美酒の設計
齋彌酒造(秋田県)
山田錦、秋田酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 非公開
アルコール度 16度
リーズナブルなのに美味しい。
口に含んだ時の甘いリンゴのような爽やかな香りが好き。
美酒の設計 純米吟醸
山廃吟醸
溢れそうなので、少し飲みましたが東北の地酒『もっきりStyle』というサービスで、写真よりもっきりでした👍😁
840円が安いか高いかは判りませんが、酒は美味しいし、サービスが嬉しい😊
火入れ?ほどよい甘みと飲みやすさ。雪の茅舎はとにかく間違いない。
雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸
山廃のコクもあるがクセなくスッキリ滑らか。武骨というよりフルーティ。何故だかパイナップル感。奥深さもきちんと。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
純米吟醸 山田穂
やっぱり夏がいいのです。ね。
美酒の設計
純米吟醸
保管状態かなぁ…
最後に酸味が…
山廃純米 食中酒に適しています🎵特に和食に合いますが、多少脂っこい料理にも負けません❗
山廃純米吟醸
美味しいお酒。私は25℃位が適温でした。丸みはあるけど、甘くもなく辛過ぎもせず、ちょうどいいバランス。
香よし、飲みやすい口当たり。
うまい!
秋田酒小町80、山田錦20
ややあまくちで、アフター香る
純米吟醸
山田穂
山廃純米
すっきり爽やか、鼻に抜ける香りの良さ。★3.8
秘伝山廃 純米吟醸
かなり前に桐生のあかり で飲んで、昨日もまた別の居酒屋さんで飲みました。後味すっきり、飲みやすかったです。
純米吟醸
精米歩合55%
芳香な香りと濃密な味わい
美酒の設計