
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
「雪の茅舎」は、山廃純米酒であり、フルーティーな味わいや華やかな吟醸香、落ち着いた甘味を特徴としています。酸味がしっかりと感じられる一方、旨味も豊かで後味に酸味が残ります。食中酒としても合うとされており、山廃らしいクリーミーで乳酸系のニュアンスも楽しめます。そのため、冷やからお燗まで幅広く楽しめるスタイルの万能晩酌酒として評価されています。
みんなの感想
雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし
コクと旨味がしっかりしていて、飲みごたえのあるお酒。
価格的にもリーズナブルなのでgood!
秋田にて。
やまん
バランスが良い。スイスイいける。後味が美酒の設計と似てることから齋彌酒造さんの自社酵母てこんな感じなんだな〜と勝手に思う。使用米は山田穂と書いてヤマダボ。山田錦のお母さん。
純米吟醸 秘伝山廃 夏生酒
大吟醸
山廃純米 ゆきのぼうしゃ❄️
純米吟醸 山田穂
純米吟醸
米の甘味が強烈
デザートか食前酒に最適
純吟生酒
雪の茅舎の生酒
濃厚でお酒らしい味
口当たりはスッキリ
純米大吟醸 製造番号酒
味濃い!ちょっと甘いめ?
ラベル渋い。
美酒の設計
純米吟醸
大吟醸 雪の茅舎
辛口だが、そこまでキリッとしたものではない。料理に抜群に合うわ。
雪の茅舎 純米吟醸 美酒の設計
純米吟醸
純米吟醸
@CRAFT SAKE WEEK
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
スッキリしすぎず、芯があって美味しい!
スーパーで購入。
まったり日曜の夜。
師匠に頂いたお酒
雪の茅舎 山廃純米
熱燗おススメでした
やや酸味強めだけど、くどくなくていい感じ
つまみは選ぶがポテンシャルは高い良い酒です
雪の茅舎。
まろやかで後味フルーティ!飲みやすい部類だと思われる。和食全般に合う優しい味。品があるのにかわいらしいイメージ。
ピンクのラベル字のせいかな?
居酒屋けいこに井出さんが持ってきてくれたお酒。いぶりがっこの切腹ガッコとともにいただきました。うま〜い。
山廃 本醸造