雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」はフルーティーでスッキリした味わいで、万人受けするお酒とされています。山田錦や山田穂を使用した純米吟醸や生酒など、さまざまなバリエーションがあり、甘口から辛口まで幅広い味わいが楽しめると評されています。また、しっかりとした飲みごたえや、食中酒としても楽しめる特徴も持っているようです。
みんなの感想
丸十!え?薩摩って思ったら、茅舎だった。。。酒屋さんのPBみたいです。純米大吟醸。フルーティ飲みやすい。。。美味しい!
この酒、好きだな^_^
安定の旨さ
山廃純米
キリッとスッキリとした味わい。
御所野 地酒おおたオリジナル
ちろりに移す時に瓶の口から溢れる香りにワクワクする。
スッキリとした甘みと旨みだが、レーダーチャートでは酸味の数値が低いため、味の奥行きが浅い。
よく見たら色々残念な点もあるが、概ね満点の街の小町美人。
今夜は大根の漬物で雪の茅舎。
とても大事に育てられたお酒という感じです。吟醸香が自然。
旨味が程よい。
出しゃばる味が無く....気持ち良く杯を重ねてしまいます。
山廃純米。日本酒と私
母からの土産物
鼻にくる
純米吟醸
甘口 後にカラメ
南阿佐ヶ谷の居酒屋 青天上
にて美味しい魚と共にいただきました。
旨味ぎっしり
あっさりしていて
香りが強くないが
日本酒らしい味がする
飲みやすい!
酸味が効いていて好きです^ ^
純米吟醸
確かに美味い。万人受けする美味しさ。ただ人によりけり。
冷やでどうぞ。燗も僕は嫌いではないです
「純米吟醸」
香り爽やか、スッと呑めて味わい深し
、 旨い酒🍶
ンマー( ´△`)
フルーティーでさわやかな香りと、米由来の香りも感じる。旨味が強く、しっかりとした味わい。
純米吟醸 限定生酒
美味しいのです。
甘め
飲みやすい
美味しい
三番船ハ印(浜松町)
スッキリ飲みやすい
飲みやすさ◎
辛口
純米吟醸 生酒:スッキリ甘め
ちょっと旨み 何杯でもいけます
すっと入ってどんどん旨みが広がる
限定酒だす
旨口だけど飲んじゃうやつ
スッキリして甘みがあって美味しい 後でアルコールが感じられる