雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
秋田県の齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」はフルーティーでスッキリとした味わいを持ち、万人受けすること間違いないと評されています。山廃純米や純米吟醸などのバリエーションもあり、それぞれに特徴的な味わいが楽しめるとされています。華やかな吟醸香や甘味、酸味、辛味などがバランスよく感じられ、食中酒としてもおすすめされています。
みんなの感想
純米吟醸 生酒。
純米大吟醸 生酒原酒
製造番号第四二八番
やっぱり美味
鰻と
純米吟醸 生酒
辛さのフルーツ
秘伝山廃 純米吟醸 720㎖
常温
香り良し。呑み口やわらかい。後味は甘口でのみやすい。
純米吟醸 生酒 COOL
久々の茅舎、相変わらず円やかでバランス抜群❣️
生酒ですが、冷やは勿論美味しく😋、熱燗だとキレが増すような味わい(^^)
雪の茅舎 山廃 純米大吟醸
山廃純米酒
720ml ¥1,320円 (税抜 1,200円)
1、8L¥2,530円(内税)
うまみが濃厚なのに、透き通る後味!
濃密なのに重くない、旨口なのにくどさが無い。そして山廃ならではの酸がこれまた複雑なのに綺麗。
常温からぬる燗で。
第6回日本全国美酒鑑評会 お燗の部 大賞受賞
純米酒鑑評会2006 グランプリ受賞(燗酒大賞)
原料米:山田錦 秋田酒こまち
精米歩合:65%
使用酵母:蔵内保存
日本酒度:+1
酸度:1.8
アルコール度:16-17%
雪見酒
さっぱり、香り良し
純米吟醸 生酒 やっぱり旨いなぁ雪の茅舎 カレイの唐揚げと一緒に乾杯☆
雪の茅舎 山廃 純米 生酒
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
うまー。甘くてフルーティ。山廃感全くない。バランスが最強。4.9!
山廃純米 ひやおろし
製造年月2021.9
720ml
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 秘伝山廃
おいしい酒倶楽部(八王子)
山廃純米
酸味が強いが、米の味が深い。
栄光冨士より甘くて奥深い
純米吟醸 生酒
480円
飲み口柔らかながら、最後に鼻にかかる感じが、醸造アルコールを使ってるように感じ好みではなかった
純米吟醸 生酒
生酒 純米吟醸 あきた酒こまち20%
山田錦80% 自社酵母 55%
多嘉屋
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
口開け直後はほんのり酸味の感じられる甘口かと思ったけど、飲んでるうちに(温度の問題と思う)めっちゃ甘口に変化😀すげー甘い(笑)
雪の茅舎 山廃純米
純米だけどスッキリとした飲み口。全く飲み飽きません。冬の夜長のお供に抜群です。
純米吟醸 生酒
パイナップルの様なフルーティーな香を感じました。飲むとフルーティーで甘みを強く感じました。濃厚な感じですがクセがなく飲みやすいです。
純米吟醸 1800㎖
常温
呑み口やわらかく、すっきりのみやすい。甘め。
秋田・由利本荘市の酒、雪の茅舎
あきた酒こまち80%+山田錦20%
純米吟醸・生酒
立ち飲み屋で飲んで
あまりの美味さに
1本買っちゃった!(๑>◡<๑)
今年もたくさんの乾杯を頂き
ありがとうございました!
来年こそは休肝日を設けたいです!(笑)
皆様、素敵なお正月をお迎え下さい
大好きな雪の茅舎。スッキリだけど深い!