ゆきの美人

yukinobijin

秋田醸造

みんなの感想の要約

秋田県の酒造秋田醸造の日本酒「ゆきの美人」は、甘さや酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。様々なラインナップがあり、純米吟醸や超辛など、さまざまな味わいが楽しめるようです。フレッシュ感やスッキリとした後味、口の中に広がる旨みなど、飲みやすさを重視した日本酒と言えるでしょう。また、特に特徴的な要素はないものの、美味しいお酒として評価されています。

みんなの感想

nanna
2014/11/23

純米吟醸 ゆきの美人
活性にごり生酒

微炭酸のにごり酒
フルーティーで爽やか
凍る寸前までキンキンに冷やして飲むのがおすすめです

★★★★★
5
TsuyoShin-chi
2014/11/18

『純米吟醸 活性にごり生酒』

にごり酒にしては甘くなく、微炭酸が心地よく、食事にも合わせやすい

★★★★☆
4
まりもん
2014/11/16

しゅわっとあまくイキイキとした旨さ。

★★★★☆
4
たまご
2014/11/16

名前かわいいし、すってしてておいしい♡
グラス#780@バルンバルン

★★★★★
5
fuwfuw2
2014/11/14

純米吟醸 秋仕立て しぼりたて生酒

酸味よし、後から甘み。
2014.11.07 いさばやさんで

★★★☆☆
3
とーま
2014/11/08

(新橋の野崎酒店にて)
酸味から入ってそのまま鼻を抜けていく感じですね。
甘さはそれほど感じませんが、辛いわけでもないですね。

★★★☆☆
3
toriq
2014/11/06

ゆきの美人 秋仕込み 純米吟醸 しぼりたて生酒

あけたては舌にチリチリ感がありフレッシュ。
キリッと辛め。きれがいいので料理にあわせやすいですね。

★★★★☆
4
masa
2014/11/02

純米吟醸ゆきの美人の新酒。ぐい呑みで飲みましたが、今一つだったのでワイングラスで頂きました。枯れ草っぽい香りの後からリンゴ、バナナも香るかな?新酒らしく少しピリッとしてリンゴ系の甘味と酸で綺麗に切れます。日本酒度は+8ですが、あまり辛く感じません。これ旨い!肴は魚介類はもとよりチーズ等、何にでも合いそうです。

★★★★★
5
みねぴ
2014/10/28

秋しぼりたて 生酒 純米吟醸
赤鬼

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2014/10/28

ゆきの美人 純米吟醸
秋仕込みしぼりたて生酒
スッキリでうま~い(๑´ڡ`๑)

★★★★★
5
br.tsk
2014/10/26

口に含んだ瞬間旨みが広がる。
後味スッキリ!
飲み飽きない!
カマ焼きにピッタリ!

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/10/26

『純米吟醸 秋仕込みしぼりたて生酒』

しぼりたてならではのシュワ感とジューシーさ・程よいフルーティーな香りと最後のキレが心地よい辛口の逸品

★★★★★
5
tel2000
2014/10/24

純米の濃厚な旨口。アッサリとした甘み。喉越しは軽め。

★★★★☆
4
そらまめ
2014/10/24

純米吟醸 愛山麹ひやおろし

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/10/16

純米吟醸 ひやおろし 愛山麹
原料米 愛山20%秋田酒こまち80%
アルコール分16.5度
精米歩合55%
日本酒度+4

データ消えたので再アップ😢
ふんわりした口当たりであま、うま。
後味やや辛く切れる。
2014.9.19 周右衛門さんで

★★★☆☆
3
まーくん
2014/10/14

ゆきの美人
純米吟醸 雄町

口に含んだ瞬間に香りと味が一瞬にして広がる。

★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/10/13

純大 1999古酒

★★★★☆
4
ぷぅちゃん
2014/10/07

ゆきの美人 純米吟醸 雄町麹
まったりと…しかし…あっさり。。。
うま~い(๑´ڡ`๑)

★★★★★
5
fuwfuw2
2014/09/28

純米吟醸 ひやおろし 愛山麹
原料米 愛山20% 秋田酒こまち80%
アルコール分16.5度
精米歩合55%
日本酒度+4

ふんわりした口当たりであま、うま。
後味やや辛く切れる。
2014.9.19 周右衛門さんで

★★★☆☆
3
たかやん
2014/09/17

ゆきの美人、ややスパークリング、ちょい甘め。秋田の純米吟醸酒。生酒です!美味い!

★★★☆☆
3
h023
2014/08/16

ゆきの美人 出品酒仕様 純米大吟醸

華やかな吟醸香 旨みの奥からじわじわと酸味がわいてきてスイスイ飲める

吟座 糀屋@西宮市

★★★★☆
4
pooh
2014/08/13

さかみち

★★★☆☆
3
酒々丸
2014/08/04

爽やかな口当たり、少しドライな味わいかな?
シュワシュワ感あって後味もスッキリで飲みやすい!

★★★★☆
4
さはるん
2014/07/26

底に霞が沈んでいて、開けると発泡と共にスノードームみたいに一気に白くなる。呑むとぴりり炭酸さっぱり。まさに夏酒。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/07/19

純米吟醸 しぼりたて 夏吟醸 生酒
アルコール分16度以上17度未満
精米歩合55%
日本酒度+5

さっぱりしていていいんだけど、酸が勝ちすぎている印象。

2014.7.18 周右衛門さんで

★★★☆☆
3