ゆきの美人

yukinobijin

秋田醸造

みんなの感想の要約

秋田県の酒造秋田醸造の日本酒「ゆきの美人」は、甘さや酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。様々なラインナップがあり、純米吟醸や超辛など、さまざまな味わいが楽しめるようです。フレッシュ感やスッキリとした後味、口の中に広がる旨みなど、飲みやすさを重視した日本酒と言えるでしょう。また、特に特徴的な要素はないものの、美味しいお酒として評価されています。

みんなの感想

solo
2017/11/22

純米吟醸 秋仕込みしぼりたて生酒
新酒の酸味がありキレイな感じ

★★★☆☆
3
2ks
2017/11/21

純米吟醸。美郷錦。

★★★★★
5
真鯛
2017/11/14

ゆきの美人 純米吟醸 秋仕込みしぼみたて生酒

★★★★☆
4
8月のネコ
2017/11/11

秋仕込みしぼりたて生酒
ご無沙汰のゆきの美人ちゃん💕秋田の美人ママがいるようなスナックへ顔を出したような感じです(笑)気張らず楽しめます😆立ち香は控えめですが含めば甘酸味が来て含み香は葡萄様🍇無濾過故の微発泡感も。最後にちょっとだけ苦味で締める。冷やおろしだけどフレッシュ、でも旨味もノリノリ✨斯く有りたい(笑)あ、年始に呑んだ「風の森」さんに似てるかも。美人ちゃんの方が麹由来の甘みがチョット強いかな⁉️原料米:兵庫県産山田錦20%秋田酒こまち80%

★★★★★
5
pooh
2017/11/06

さかみち

★★★★☆
4
pooh
2017/11/06

さかみち

★★★★☆
4
Aya
2017/11/05

純米吟醸、秋仕込みしぼりたて生酒
ふくよかで、やさしい味わい

★★★★☆
4
aoakayasu
2017/11/03

ひやおろしの季節で♪
コクと軽やかさの絶妙なバランスがうまい!

★★★★★
5
かぶかぶ
2017/10/30

①純米吟醸 秋仕込みしぼりたて生酒
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③29BY第二弾は大好きなゆき美☆
マスカット系の上立ち香。久々の生酒らしいピチピチ感にきれいな酸味はゆき美の真骨頂(*´-`)
余韻の苦味にクセありなので五ツ星には届きませんが、明日は落ち着きますかね◎
開栓二日目、酸味と風味が急速に失せて苦味主体に。

★★★★☆
4
バスキチ
2017/10/29

ゆきの美人 純米吟醸 秋仕込みしぼりたて生酒
29BY一発目はこちら!www
ほんのりと漂う吟醸香から〜のジューシーでフレッシュな甘旨味!そして特有なスッキリとした酸味がた〜っぷり!やっぱりまいう〜!w

★★★★☆
4
まさき
2017/10/28

ジワリと甘さが滲み出す
#sake #ゆきの美人 #日本酒 #japanesesake #秋田

★★★★☆
4
いらこ
2017/10/25

純米大吟醸 19年古酒(秋田醸造株式会社)
産地:秋田県秋田市
アルコール:18度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:不明
精米歩合:42%
酵母:不明
製造:1998

19年古酒。
四日市の居酒屋で飲む。
色はやや褐色。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りはあまりない。
口当たりは強い辛さ。
そこからわずかな酸味と深い苦味が出てくる。
辛さが強くて熟成感はあまり感じない。
いまいち。、

★★★☆☆
3
上高岩山
2017/10/22

さらっとして飲みやすいお酒。

★★★★☆
4
ボンド
2017/10/19

スッキリした飲み口

★★★☆☆
3
Pentagon
2017/10/17

ゆきの美人 純米大吟醸 秋田酒こまち、山田錦
精米歩合45
上品な香りで喉越し爽やか やはり美味い

★★★★★
5
れんげJAPAN
2017/10/16

愛山麹ひやおろし
炭酸の風味がして

炭酸のような口当たりが良かったです

★★★★☆
4
.
2017/10/15

純米吟醸 愛山麹ひやおろし

★★★☆☆
3
shiiin
2017/09/12

ゆきの美人 愛山麹

酒こまち
愛山

香り良く甘さが程よい
飲み進めやすかった

★★★★☆
4
ぎゃばん
2017/09/09

純米吟醸 夏しぼりたて生酒

★★★★★
5
kazoo
2017/09/04

やっぱ、この酒好きです。
微シュワ感と、主張し過ぎないフルーティ感。ついつい呑み過ぎちゃいます。
<追記>
コスパも含めて、星4 → 5に。

★★★★★
5
haru125
2017/08/22

久しぶりの『ゆきの美人』純米吟醸
無濾過生酒

火入れより生が好みなのでこれにしました。
酸味がきてほんの~り甘みを感じて
スーッとひいていく。
『謙信』を思わせるこの酸味。
これくらいの甘さで良くなってきたかも♪

★★★★☆
4
かぶかぶ
2017/08/15

①純米大吟醸 山田錦 6号酵母
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③久々のゆき美◎
年明けに出品仕様の純大吟を味わいましたが、こちらは全量山田錦(*´-`)
リンゴ様の香りに酸味の効いたクリアな口当たり。生酒の表示はないものの、微発泡感あり。
ゆき美らしい繊細な一本です☆
開栓二日目、急速劣化(´Д`)

★★★★☆
4
phantomii
2017/08/14

ゆきの美人 貴醸酒
少し味の濃いものを食べようとこちらをチョイス。ホントは古酒が飲みたかったが扱いなかったので貴醸酒を。
一般的な貴醸酒の甘さを期待する人には合わないかも。甘さも抑えめ

★★★☆☆
3
(T-Y)
2017/08/06

盛岡駅で飲みました

★★★★☆
4
脱コットン
2017/08/05

貴醸酒 まず香りがすばらしい。味の豊かさも申し分ない。

★★★★☆
4