山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒は、様々な種類があり、ど純米にごりや純米吟醸、生原酒、天然秋田杉の木桶仕込みなどの特徴がある。酸味があったり、甘みや苦み、辛口など味わいもさまざま。香りは控えめなものもあれば、華やかなものもある。飲み口はスッキリとした旨みや甘みが感じられ、後味に心地良い感じが残る。一部の種類ではキレが良く、フルーティーな味わいが楽しめるという特徴もある。また、一部の酒には試験醸造酒や特別な記念酒もあるようだ。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

愛飲酒多飲
2015/05/09

深蒼。フレッシュ&フルーティーのバランス良好。蔵の力量高い。
秋田万歳!

★★★★☆
4
メタボX
2015/05/09

美味い。

★★★★☆
4
よし
2015/05/05

やはり人気があるのが
わかる味わいです
晩酌が楽しみになる一本です

★★★★☆
4
tel2000
2015/05/04

Midnight Blue Yamamoto 濃厚な深み、キレのある酸味と微かな苦味。スッキリした後味。

★★★★☆
4
みなぽん
2015/04/30

山本 
純米吟醸

レア

★★★★☆
4
ぼー
2015/04/25

ミッドナイトブルー

あじわい深い。旨口。8.5点

★★★★☆
4
tkz
2015/04/21

純米吟醸 うきうき山本
ジャケ買いならぬラベル買い。甘味、酸味が主張するも、若干の苦味とオリがアクセントとなりつつ、アルコール度数も低いので、ライトでスイスイいけて、旨い。

★★★★☆
4
信吉
2015/04/10

初体験!未体験ゾーンに突入しました。

★★★★☆
4
cbh25070
2015/04/08

純米吟醸原酒 備前雄町
甘旨スッキリで、かなり好み。
刺身盛り合わせと。

★★★★☆
4
beakmark
2015/04/04

純吟生原酒。今年のこの子はヤバい認定。去年より各段にいい。

★★★★☆
4
j
2015/04/02

フレッシュandフルーティー
ほのかに炭酸ぽく、春爛漫

★★★★☆
4
なるとも父
2015/03/31

純米吟醸無濾過

★★★★☆
4
酒好き素人
2015/03/24

山本 うきうき 純米吟醸

口に含んだ時の酸味、それが主張し過ぎないから飲み口を爽やかにしてる。
美味しい!
ラベルのショッキングな色はひときわ目を引くねw

★★★★☆
4
酒おやじ
2015/03/24

アルコール度数14。あとから鼻の奥に抜ける香りがすばらしい。うすにごり。

★★★★☆
4
kira
2015/03/21

純米吟醸 蔵元特別栽培米 白山本 無濾過生
16度/0/酸度1.3/酵母協会1801号 901号
口残りの酸味が好き(笑)

★★★★☆
4
くう
2015/03/09

春をイメージした甘酸っぱいお酒♡うきうき(≧∇≦)

★★★★☆
4
nappy
2015/03/08

うきうき美味しいー!

★★★★☆
4
マハイナ
2015/03/06

うきうき 山本
14度と軽めでフレッシュながら薄く滓が絡みしっかりした旨味もある。春をイメージしたというその狙いも頷ける。

★★★★☆
4
hide
2015/03/05

秋田県
純米吟醸
秋田酒小町
ゴージャス秋田!

★★★★☆
4
Saki
2015/03/04

山本。精米歩合55%。酵母6号。生原酒。
酵母以外は製法、酒米、磨き全てが7号と一緒の味比べセットで購入。

6号はより後味が特徴的でオルガンの響き的な唸る感じの後味。ずっしりとした重さがあり、単品で飲むには飽きない味。

★★★★☆
4
いっこもん
2015/03/03

@楽酒 うきうき

★★★★☆
4
溜池 おかず
2015/03/03

うきうき山本

★★★★☆
4
バスクラもんチャン
2015/03/02

うきうき、純米吟醸生、うす濁り、酸もスッキリ、旨いなー、花見のためのお酒なのか❓飲み過ぎそうですよ。

★★★★☆
4
ゆみ
2015/03/02

イカ刺しと一緒に〜

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/02/20

白瀑さんの山本です。今年二本目ですがあらばしり生原酒です。口あたり良く、甘みを感じます。舌の上では少しピリピリ感があり美味いです。甘いですがキレもあり良いです。米の旨味もあります。流石山本さん入魂のお酒ですね!美味い!

★★★★☆
4