
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、ど純米や山廃純米など様々な種類があります。香りは控えめで、口当たりはすっきりした甘みや旨みが感じられます。酸味や苦味もあり、一部の酒には辛口やキレのある味わいもあります。特に7号酵母を使用したものはフルーティな後味やクセのある苦みがあります。また、一部の酒には果実やヨーグルトのような風味も感じられます。甘味がキレや酸味とバランスよく調和しており、飲みやすいお酒です。
みんなの感想
純米吟醸 ドキドキ夏生
2016/7/19開栓
山本 純米大吟醸 試験酵母品 とても美味しいです。やっぱり山本は美味いです。星4評価なのは、値段が少し高いかな。
スパークリング2014
酸味があるけど後味すっきりでおいしい!
山本(秋田)純米吟醸ストロベリーレッド
黒地に赤のラベルがカッコいい。立ち香は甘みを感じさせる香り。飲むと華やかな香りとともに強い甘みがやってきて、イチゴを彷彿とさせる味わい。
酸もあり、名前の通りの味わいで、個性があり旨い。
深蒼
山本 純米吟醸 ドキドキ夏生
夏をイメージした爽やかさあふれたお酒でした🎵
純米吟醸 ドキドキ
ちょっと酸味が強く、口の中に入れた時ピリッとしますが、後味も良く
美味いです。
PureBlack
嫌みのない酸味
華やかなのにどこか引っ込み思案?のような、可愛らしい感じw
純米吟醸 ストロベリーレッド
使用米…秋田県産酒こまち
精米歩合…麹米50%、掛米55%
ラベルかっこいい。味は切れのあるうまくち。香りもある
「山本 深蒼 ミッドナイトブルー」でまったりと!(*^^)酸味、苦味が心地よいです。
「純米吟醸 深蒼」
微発泡あり、爽やかさを感じる口当たり。
炭酸からくる苦みがあって、甘みは抑えめ。
軽快な酸ですっきりと澄みわたります。
日をおいて炭酸が抜けると、ふわっと丸い甘みが出てきました。
まろやかな苦みでキレます。
豚バラや鶏モモ肉と合わせれば、さっと脂を洗い流してくれそうです。
山本 純米吟醸 潤黒ピュアブラック
華やかな吟醸香と、爽快なキレ味。
ま、幻の7号酵母・山本。 味わい深く湧き水の雫。6号酵母との違い、分かるかな⁈!
潤黒 山本の得意なジューシーな甘酸っぱい味が口一杯に広がる。重さは感じず、スッキリ切れる。最後にわずかな苦みがあるので呑み飽きない美味しさ。昨年よりも上品になったかも。
割と飲みやすい(*^^*)
純米吟醸原酒 山本 七号酵母
微炭酸でさわやか~♡
自家製ホッケの開きと一緒に乾杯!!
フルーティーな飲み口とさっぱりとした後口。
ちょっと飲み足りない感じもある。
ミッドナイトブルーヤマモト
はっきり言ってジャケ買い
完全に見た目で選んだ
はっきり言って当たり
まぢ美味い
山本 潤黒(ピュアブラック)純米吟醸 2015
柔らかな酸味に、コメの旨味と甘味、しっかりした味わいながらも辛味が余韻を引く。作り込まれたキレイな酒です。安定の美酒♪
和韻 シャルドネ種ワイン酵母
Midnight blue
純米吟醸 潤黒 Pure Black 2015
2016/5/21開栓