
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、梨のようなスッキリとした香りやフルーティーな味、甘みや酸味のバランスが良く、飲みやすいという評価が多い。また、辛口、すっきり、キリリとした味わいや、ピュアブラックのフレッシュさも特徴として挙げられている。木桶仕込みや、天然秋田杉を使用した酒もあり、様々な風味や香りが楽しめる日本酒と評されている。
みんなの感想
6号と7号
純米大吟醸 本桶仕込み アイスブルー
生原酒らしい口当たり。香り、味わい。ちょっとシュワ。
純米吟醸原酒 山本 7号酵母
純米吟醸原酒、七号酵母
野生な風味!
山本 純米吟醸 生原酒 7号酵母
さすが安定の山本!しっかりとした飲み口。
でも、やっぱり漆黒が好きかな。
グレープフルーツっぽい感じかな。
キレを求めるなら良いかも
#japanesesake #日本酒 #sake #山本 #秋田 #pureblack
pure black
純米吟醸 Pure Black。香り立つ酸味、グレープフルーツを感じさせる。ただ、その中に微妙な男酒らしい癖のある匂いを感じさせる。味わいも同じようにスッキリと甘酸でキレていく感じだが、その中に癖のある味わいが潜んでいる。どうしてもそこが引っかかってしまうのが悔しい。
はじめまして 生原酒 裏面記載の通りちょい酸味を感じるけど グー!
山本
秋田県
純米吟醸
備前雄町100%
瓶詰火入れ
急速冷却
軽いお酒ということで勧めてもらいました。
確かに飲みやすい。
香りがとてもいいが、面白みはそこまで無かった。
昨今(2017頃)の狙い所は、秋田、青森、長野のように感じてます。高くなって欲しく無いですが、旨い!
山本 YAMAMOTO 10-YEARS
8℃に管理された地下貯蔵庫(蔵)にて
10年間熟成させた限定酒
※現在使ってない山田錦を100%使用
熟成らしい香味でコクのある甘旨味だが
比較的ライトでスッキリ飲みやすい
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
純米大吟醸
少し甘さを感じるが
バランスいい酒
純米吟醸 備前雄町55
3年連続で同じお酒を頂いた。飲み口はやや重く、酸味が中心で甘旨味がある。去年までのほうがもう少し後味がすっきりしていたような気がする。でも、美味しかった。
フルーツ感満載でした。
白 山本
酒こまち
柑橘っぽい苦味が若干ある
個人的にはあまり…
控えめなガス有りの甘目な酒質なのだが、苦味も同じ位感じられる。自分の好みから言うと少し惜しい感じですね😅
ややひねた感じ。
甘みも、旨みも十分。
アルコールの辛みが強め。
鯛わたの塩辛をつまみにセレクト。
塩辛の濃厚な旨みが、お酒をスッキリさせてくれる。
そしてお酒が、塩辛の旨みの余韻を長引かせる。
お酒とあてのマリアージュ。
オリが少しあって、シュワシュワー。
開栓には少々時間がかかったが、
飲んだらすぐ無くなりました。
純米吟醸 山本 ドキドキ
山本サンシャインイエロー
セクスィー山本酵母 純米吟醸
おもったよりおもいかなぁ
純米吟醸
ドキドキ