山形正宗

yamagatamasamune

水戸部酒造

みんなの感想

晩酌がやめられないorz
2018/03/30

純米吟醸生酒 酒未来
久しぶりの山形正宗。スッキリと後から酸味の余韻が残る。旨い。

★★★★☆
4
たけさん
2018/03/27

香りはふんわり柑橘系です。
少しとろみもあるような…
甘みと旨みが広がり、
酸味でキレイに切れます。
何となくぶどうの甘みがあります。
かなりバランスよく、
酒質もいいです。
うまい!

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

天童市@長生庵 夏酒

★★★★☆
4
km33
2018/03/23

洋酒のような味わい
若干甘め

★★☆☆☆
2
おいかわ
2018/03/09

お燗専用の方はすこぶる旨い

★★★★☆
4
10_black
2018/03/05

生酒らしい!フレッシュでうまい!

★★★★☆
4
TAKAO
2018/02/27

辛口純米
香りはほとんど無し。固い感じで旨味があまり広がらない。生のエグミが気になる。開栓後数日経つと若干丸く成った。

★★☆☆☆
2
ossa
2018/02/12

山形正宗 お燗純米
優しい味わいの中に熟成感
丸みのある甘旨酸味でほっこり
特別感はないけど3〜4の評価
矢島酒店で購入
720ml(燗酒)

★★★★☆
4
まちゃこ
2018/02/04

薄濁り生酒 純米吟醸
裏切らないお酒

★★★☆☆
3
トリスタ
2018/02/03

フルーティ❗

★★★★☆
4
もりちゃん
2018/01/31

ほどいい辛口

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2018/01/25

辛口純米酒@流山 すず季

★★★☆☆
3
とぐ
2018/01/24

サングリアとか好きな女子が好みそう
美味しかったけど、フルーティ過ぎるかな〜

★★★★☆
4
らび
2018/01/21

お燗純米。柔らかい味。

★★★☆☆
3
マスカラス
2018/01/18

山形正宗・うすにごり・出羽燦々・生酒(*´∇`*)うーむフレッシュ、桃🍑のような味わい、甘苦からの、ピリ感これは美味いですよ😋それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/01/14

純米吟醸 金箔酒 フレッシュな酸味。旨味はあまり強くない。めでたい酒なのでこれも良し。

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2018/01/02

山形正宗 貴醸酒

★★★★★
5
nondakure-kid
2017/12/30

純米吟醸 うすにごり
香り高く美味い にごり酒らしいふくよかな甘みがある 白地に金のラベルが綺麗

★★★★☆
4
オラシオン🐎🐎🐎
2017/12/18

代官山にて、美味しくいただきたきました!いつも最高の料理とお下げをありがとうございます。

★★★★★
5
イーグ
2017/12/17

純米吟醸酒未来
精米歩合50%、アルコール分16度
少しアルコール感あるが、バランスよく美味しい。

★★★★☆
4
りゅう
2017/12/08

辛口純米、王道の辛口で何にでも合う酒って感じ

★★★★☆
4
イーグ
2017/11/21

実験醸造2016
精米歩合60%、アルコール分16度
酸味とちょっとした苦味が感じられる。

★★★★☆
4
いらこ
2017/11/18

実験醸造(水戸部酒造)
産地:山形県天童市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:出羽蝶々
精米歩合:60%
酵母:不明
製造:2017

試しに4合瓶で買う。
3ヶ月ほど冷蔵庫で保存して味わう。
色は淡い黄色。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りはあまりない。
口当たりは、軽い酸とほのかな甘み。
しかし、背後にしっかりとした旨味を感じる。
最後に薬草のような変わった後味を感じる。
薬草のような後味は、開戦直後が最も強くきになる感じであったが、3日後には薄く気にならない感じに。
薬草味が消失するのに変わり、カラメルのようほのかな甘みと旨味に変化。

おいしい。
また、同じシリーズを見かけたら買おう。

★★★★☆
4
aki
2017/11/15

まろら ほとんどワイン!出羽蝶々使用 精米歩合60% アルコール15% 乳酸菌を使ったマロラテック発酵で、ほとんど白ワイン!柑橘系の香り。薄黄色の色合。フルーティなオレンジやグレープフルーツの飲み口に、酸味。

★★★★★
5
ともやんくん
2017/11/12

山形正宗 純米雄町 生もと造り
純米、雄町、生もと…
生もとといえば、
苦手なものが多かっただけに
あまり期待してなかったけど
まろやかで
旨味と深みがあり、なかなか美味い!
山形のお酒って、ポテンシャル高いなぁ。

★★★★☆
4