山形正宗

yamagatamasamune

水戸部酒造

みんなの感想

トラトラコーチャン
2019/11/04

辛口純米酒 天童市
ほどよい酸と甘み
飲み疲れせずにどんな料理にも合うかも。
仙台国分町 寿寿

★★★★★
5
こまさ
2019/11/03

純米吟醸 稲造 ヴィンテージ2011
ごく僅かな優しい香り、山形正宗らしい木香、ふくよかな甘みの後、酸が来て、スッと切れる感じ、旨い

★★★★★
5
momoriitaaa
2019/10/31

ゆうすけと@巌
飲みやすかった

★★★★☆
4
ゆか
2019/10/30

濁りのお酒
辛め

★★★★☆
4
ナオ
2019/10/29

純米吟醸亀の尾生酛。生酛の割に比較的スッキリ。

★★★★★
5
KENTY
2019/10/27

純米吟醸 稲造 ビンテージ2011
8年も寝ているが熟味はマイルド。角が取れた優しい甘酸味に程よい旨味と熟味がありとても美味しい。
好みの味なので、即決で星5つだった。

★★★★★
5
じーつー
2019/10/20

純米吟醸 酒未来50
樽酒のような香りが少々。口に含むと旨酸がぐにゅるっと入り込んで酸引っ張りの苦切れ。しっかりめのボディだけど、通しの酸と苦切れがいいので重くない。焼きサンマ、甘旨ジワぁ〜っときた。しらすおろし、全体的に旨酸苦がさっぱりした。白菜田舎漬け、酸旨切れ良しに。ブリーチーズ、苦が前に出ていいぃぃ。こいつはアテてなんぼですね。酸旨苦がこなれてきて、んまいっすねぇ。もう。
一升3400

★★★★★
5
ヤスオ
2019/10/14

純米吟醸 秋あがり 山田錦55%
切れの素晴らしい辛口

★★★★☆
4
tide
2019/10/12

山川光男 2019あき

★★★★☆
4
ナオ
2019/10/02

純米吟醸酒未来。

★★★★★
5
シンバ
2019/09/29

山川光男 秋 2019

米の旨味と程よい酸味がちょうどいい。
秋の食中酒として最適。

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2019/09/28

『純米吟醸 酒未来』
😋美味い!毎回美味い!😋

★★★★☆
4
つんく
2019/09/22

月島の山形山で。
お肉料理によく合う。
梅の甘味だけを抽出し、ぶどうのような爽やかさを持ち合わせたお酒。
いい意味で梅酒ぽくない一品。

★★★★☆
4
AtanK
2019/08/25

「山川光男 2019 あき」
山形県の酒蔵4社がコラボレーションした共同醸造の日本酒。
山形正宗の「山」、楯野川の「川」、東光の「光」、羽陽男山の「男」。
原料米 雄町100%、精米歩合 65%。
生酛造り。
呑みやすい。初日は、マスカットの味が……。

★★★★☆
4
aoyan
2019/08/16

穴子の唐揚げにあう😁

★★★★★
5
リバー
2019/07/23

飲みやすくてオープニングによい

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2019/07/17

純米吟醸

★★★★☆
4
たわさん33
2019/07/15

ほんのりと辛味が余韻を残すが、辛口を感じさせない飲みやすいお酒

★★★★☆
4
nakapwt
2019/07/08

7点。香りはフレッシュ林檎、味は初日はシュワシュワで辛めでキレキレ、3日目で辛旨甘に変わります。魚に合う。

★★★★★
5
ウツボ-
2019/06/24

うちわを片手に冷酒を飲みながら花火鑑賞。傍らにはブタ🐷の蚊取り線香!まさに日本の夏の風景のデザインラベル!

★★★★☆
4
Thyras
2019/06/23

濃度中等,酒精味,透明無色

入口即有濃厚米飯甜味,到尾段有微微酸味

尾韻帶有微微旨味

★★★★☆
4
hira-me
2019/06/16

夏ノ純米 夜の部

★★★★☆
4
こじけん
2019/06/06

山形正宗 夏の純米 昼の部 #日本酒ギャラリー壺の中

★★★☆☆
3
kazusan
2019/06/06

美味しい華やか あっさり

★★★★☆
4
aki
2019/06/05

特別純米 精米歩合55% アルコール16% 白ワインのような柑橘系の香り。スッキリして爽やかな、飲み口。

★★★★☆
4