桃川
桃川
みんなの感想
20211203 青森県上北郡 桃川株式会社 桃川 にごり原酒 日本酒の原点のようなお酒です。濃くて甘くて本当に旨い。
以前のようにもっと気軽に青森県に行けるといいのですが。
純米 奥入瀬川系水仕込み 2021年全米日本酒歓評会 純米部門金賞受賞記念の升が付いて売ってました 旨みは抑えめ
純米生原酒 王松蔵 955
純米吟醸酒
特徴は無いが、ただ美味しいだけ。
美味しい
やまや
1408円
今年2本目の『ひやおろし』です。コクのある飲み応えとまろやかな口当たりの純米原酒で、ついつい飲み過ぎ、あっという間に4合瓶が空いちゃいました。
税込1,097円也(フレッシュバザール)
純米酒 独特の香り、あまり好きではないタイプだね。
甘口
青森
純米吟醸
おいらせ流
生貯蔵酒 ゴールド
酵母 ー 度数 15度
酒米 まっしぐら 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 416円/300ml
7月7日七夕開栓。地元のお酒リレー飲み。若干のモワッと感の上立ち香に丸みのある口当たり。先ず中庸な甘旨味。次いで若干の酸味が来る。最後は適度な苦味で〆る。そつのない味わい。
にごり原酒
近所のスーパーに新たに増えたので購入。
桃川です♪
「いい酒は朝が知っている」ってフレーズが素敵ですよね、桃川。
ウェルシアで購入
コンビニで買える幸せ
2021/4/20
桃川 白鶴錦
スッキリ飲みやすいけど存在感あるクセを残す 不思議な味
2021/4/18
弘前 津軽の酒処 わたみ
純米生原酒王松蔵960
イオンで1000円 旨口 コスパ良い
純米大吟醸、青天の霹靂100%使用。辛口だが後味に澄みきった甘味がほのかに感じられる。
精米歩合50%
ジェーソン で700円で購入
味はすごくスッキリ。
味がないくらいスッキリ。
純米なのでいわゆる日本酒臭さはなかったが、何というか悪酔いしそうな感じがした。
※4人で1本その場で空けたが酔いが残った
コスパはまあまあ
無濾過新酒
磨き五割
やっぱり桃川美味いわ🍶