
村祐
村祐酒造
みんなの感想
無濾過生原酒 亀口取り
酸っぱい
和 吟醸生貯蔵酒
720ml¥ 1,320 (税込)
1800ml)¥2,640(税込)
個性的な村祐の中で『和』は、ほっと落ち着くスッキリ系。手作りで丁寧に仕込んだ酒を軽く濾過し、出荷の際に一度だけ火入れを行った生貯蔵酒。火入れを行うことで酒質の安定感が増した。
穏かな吟香、程良い甘味とスマートな味わい、アル添ならではの後キレの良さが特徴。甘過ぎずスッキリとした味わいは様々な料理と合わせやすい食中酒タイプの酒質。
冷酒~燗酒まで幅広く楽しめる。
スッキリとした辛口のタイプのキレの良い酒に仕上がっており、「香りで食欲をそそりながら楽しむ食中酒」といった感じ。
常盤ラベル 亀口取り 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 2090円/720ml
7月15日開栓。段々と酸味が強くなり流行りの味わいを追求する印象の村祐。爽やかな上立ち香に若干の丸みのある口当たり。確かに和三盆的な甘味もあるが、酸味も強くなってきた。若干の酸渋味と苦味で〆て、個人的には好きな部類。7月17日完飲。
清澄度高い。
透明。
パインの香り。^_^
甘味、微酸。
キリッとした喉越し。^_^
村祐 夏の生酒
デラウェアのようなかおり。
果実のような強めの酸味さわやかな甘味。鋭くも軽い苦味。
全体的にバランスが抜群な酒。
フレンチなどに合いそうな酒。
うまい!
全然フルーティー
しぶくない
4.6
レーズンみたいな甘酸っぱ里後味スッキリ飲みやすい
茜ラベル 無濾過生原酒 亀口取り
本生
美味しい🍶好き🍶
亀口取り
白ワインのような味わい。
天ぷらに合う。
あと酸味が強い食べ物。
クリームチーズ、酢飯等。
亀口取り 無濾過生
ガス入り うまくち
かなりのみごたえがある。きつめだけど旨み強し
所沢えんらくにて
特別純米 亀口取り 茜ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
村祐 清酒
2021/1/15 @家 体調○
※立川さんお土産
濃いめの旨さでやや甘め
純米大吟醸 亀口取り 無濾過生原酒。
ほのかに濁りあり。香りは甘みがありそれとなく乳酸感も感じる。フレッシュ感のある飲み口、まろやかな甘みが続き、後味はキュッとした酸で〆る。
印象的なのは濃厚な甘味からの酸への変化。振り幅の大きな味わいがくせになりそう。
和三盆をイメージ
甘い
香りはほどほど
本生
スッキリなかんじ
紺瑠璃ラベル 本生
伊勢五本店
3.5
梨飴
1番村祐が好き!!
どんな時も美味しい!!
村祐 AGED FOR 2 YEARS
クリスマス用に買ったけど、今更開栓。
村祐ぽくないな?甘さはある。
貴醸酒っぽい味わい。優しい酸とはっきりした甘味とやや苦味。
ワインぽい感じもあるし、面白い。
黒 無濾過本生
酵母 ー 度数 14度
酒米 ー 精米 ー
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.12 4400円/720ml
2月8日開栓。黒村祐は4年ぶりだった。和三盆の甘味をイメージしているとのことだが前回、イメージと違った。上立ち香は微かにモワッと。口当たりはサラッと。和三盆と言うよりは意外と酸味がある。前回よりは苦味は結構控えめで、十分な甘味は酸味と相まった感じなベリー感で旨い。2月10日完飲。
常盤 純米無濾過本生
村祐 2018 MURAYU 試験醸造酒
AGED FOR 2YEARS
伊勢五本店限定のオリジナル商品。蔵元の冷蔵庫で2年熟成。熟成感は全く無い。含んで中程から口内がイーッとなる強めの甘酸っぱさ。スペック不明だが白麹的な甘酸。ヤクルトっぽさも。3〜4の評価。
伊勢五本店でネット購入
720ml(冷酒)