陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、軽やかであっさりとした辛味が広がる飲み口に、芳醇で後口の良い味わいが特徴です。甘味と酸味がバランスよく、濃厚で力強い味わいがあります。また、スッキリとした口当たりで飲みやすく、食事との相性も良いという声もあります。果実のような香りやフルーティーな味わいが楽しめる一方、酸味もしっかりと感じられるワイン酵母仕込みの特徴もあります。ögまた、ヒヤオロシや火入れのバリエーションが豊富で、季節や料理に合わせて楽しめる幅広いラインナップとなっています。
みんなの感想
黒ラベル 純米吟醸 生原酒
生酒らしいフレッシュ感と原酒の高いアルコール度数の辛さが混ざりあってます。後味の苦味がちょっと苦手な方は少し温度を上げるといいかも。とにかく香りが強くて、今どきのお酒ですね。(^^)
黒ラベル 純米吟醸生原酒 直汲み
ラベルの画像ないです
甘い!!けどくどくない!
口の中に甘味が広がります。
うんまぁ〜い😋優しい呑み口でスルスル呑んじゃいます。止まりません…
ふなざけ
ピンクラベル 吟醸生酒
■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹・醸造アルコール ■原料米:麹:華吹雪 掛:まっしぐら ■精米歩合:麹:55% 掛:60%
■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.5
薫酒:華吹雪 生原酒
ガス感がしっかりあって果実のような旨味タップリ♪
青ラベル
銘柄:陸奥八仙 純米吟醸 生原酒
風味豊かでおいしいお酒!!
陸奥八仙のピンクラベルです。
吟香は、甘みを感じさせる。
口当たりは、甘みの後に旨味。
口含みも、甘みが来て辛味を感じる。
旨味もある。
喉越しは、スッキリ。
後口は、最後に甘み。
軽目の味わい。
乾杯のお酒にぴったり。
初心者におすすめ。
陸奥八仙 特別純米 生原酒
生原酒らしい力強さとフルーティーな爽やかさが一体となってたまらない(^o^)
後口が良い感じでついついもう一口となる(^^)
良い酒だなぁ
特別純米 無濾過 生酒
フレッシュ感と甘味と旨味のバランス良し
吟醸生酒 ピンクラベル
開栓からフルーティ。醸造アルコールが入っているからか、口一杯に広がる感は無い。フルーティな酒でスッキリ呑めるという発見があった。
これはこれでうまいっす…。
陸奥八仙
純米吟醸 生原酒
これはよい✌️
ほし4.5くらい(≧∇≦)
ピンクラベル 吟醸生酒
麹⁑華吹雪、掛⁑まっしぐら
フルーティーでさわやかな甘さ。
26BY吟醸生 ピンクラベル。ちとソフトタッチだけどバランスいい。
ピンクの八仙。フルーティで爽やか♬
華想い<生> 純米大吟醸原酒
フルーティーな香りとフレッシュな甘味@野崎酒店
甘めだけど、すっきり旨〜♡
@楽酒 超辛口
純米吟醸 限定 新春祝酒 吉祥寺 プラットスタンド 酛
陸奥八仙の黒ラベルの特別純米酒。クリーミーな味わいの中に、しっかりとした辛口の味わい。美味しい。
どぶろくってのは雰囲気で、美味しい発泡濁りでせ!
ヤバイ系です(苦笑)
Mutsuhassen. At Benkei Izakaya Morioka.
居酒屋弁慶 盛岡大通店.