陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、軽くてあっさりとした辛味が広がる飲み口で、まるい味わいを持っています。香りは熟した甘みのあるバナナのようで、ほんのり甘く軽い酸味があります。また、甘味と酸味がはっきりしていて力強い味わいで、生酒に近い感じがします。さらに、青森のお米を使用しており、程よい甘味とスッキリした味わいが特徴です。果物や海鮮料理との相性が良く、多くの種類があり、それぞれ香りや味わいが異なる点も魅力です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

じゃいあん
2016/12/04

限定ふなざけ生

★★★★☆
4
hirmik
2016/12/02

大門・瑞祥での3本目。ラベルが綺麗です。
このあたりからよくわからない、、、。

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2016/11/26

陸奥八仙(青ラベル)ふなざけ 生原酒
酸味が程よくフレッシュ。これぞ生酒て感じでうまい😋
※写真入れ替え

★★★★☆
4
肉だるま
2016/11/25

陸奥八仙 芳醇超辛 火入れ

陸奥八仙の赤ラベルの火入れを思い出させるような香り
一口目はフルーティな感じ

後味は超辛って感じなのかな?⁈

すごい美味しいです 赤ラベルと同様気に入った

寒いので燗酒にしてみよーかな

★★★★☆
4
そめさん
2016/11/20

特別純米ひやおろし
@酒のひさや 1,674円

八仙特有の香りは穏やかながら
旨味と甘味がよかですね〜(//∇//)

★★★★☆
4
2016/11/18

陸奥八仙 特別純米 いさり火
旨辛口
日本酒度+6

★★★★☆
4
だみやん
2016/11/17

純米活性にごり酒 危ない酒 微発泡

★★★★☆
4
きつね
2016/11/16

あっさりとした味わい!

★★★★☆
4
arata
2016/11/07

いさり火ラベル 特別純米酒
辛口

★★★★☆
4
マスピー
2016/11/03

ひやおろし

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2016/10/30

陸奥八仙 純米吟醸(ひやおろし)/青森
郷土の銘酒、コクがあってキレも良い。辛口で料理にも👍

★★★★☆
4
ユー
2016/10/22

IWC 大吟醸酒の部 大吟醸 甘さが香り立つ 甘め

★★★★☆
4
domy
2016/10/22

陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸 火入

★★★★☆
4
かね
2016/10/21

黒ラベル 純米吟醸 火入れ
うまし

★★★★☆
4
ナオ
2016/10/09

brut。かなり酸っぱめやや炭酸感。

★★★★☆
4
あっきー
2016/10/03

赤ラベル 特別純米 火入
やばい、これも美味いぞ。香りはフルーティなのにスーツと入ってきてスーツと消える。生酒が飲んでみたい。

★★★★☆
4
シュウちゃん35
2016/10/02

こちらも、シュウ サケ コーポレーションさんで購入した一本。
同社企画の中延商店街で開催された、日本酒イベント青森編でも、飛び入りで出品した酒蔵。
一口含むと、旨い…。
私の舌には少々甘口に感じられますが、淡麗な中にしっかりとした旨味が収まっていて、コリャ旨い。
お刺身が食べたくなりました…。

★★★★☆
4
PTyamahiro
2016/09/18

◆陸奥八仙 prototype2016
■甘辛:甘酸っぱい ■原材料:米・米麹 ■原料米:華吹雪 ■精米歩合:70% ■アルコール度数:13.5度 ■日本酒度:-19.0 ■酸度:3.0

★★★★☆
4
Youko
2016/09/17

ひやおろし

★★★★☆
4
Tomo
2016/09/16

えんぶり、と読みます。重い、辛い、で、結構口の中で残ります。うん、重い。

★★★★☆
4
chan_center
2016/09/14

ひやおろし

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/09/11

ダレノガレなイメージの強い八仙にしてはスッキリ辛口❗✨
香りも控え目だけど、甘旨みはほのかに残る❗✨
飲み飽きしないお酒❗✨

★★★★☆
4
Youko
2016/09/11

そーてるぬー 部屋飲み用で買ってみました!

★★★★☆
4
Youko
2016/09/11

シュワーすっぱ!

★★★★☆
4
ダディ
2016/09/04

陸奥八仙ミドリラベル
特別純米 ひやおろし

ひやおろしの季節 早いね〜〜

東京久米川水新酒店で購入

★★★★☆
4