三芳菊

miyoshikiku

三芳菊酒造

みんなの感想

へべれけ燗太郎
2016/03/06

「純米吟醸 無濾過生原酒 岡山雄町」

林檎や花梨のような果実を思わせる爽やかな酸。
まるで果実酒。梅酒と言われてもわからないかも。

料理と合わせるのは難しいかな。
食前酒として軽く一杯、そんな使い方で。

★★★☆☆
3
テラ
2016/03/04

雑味がハーモニーしていい感じにマッチしてます!

★★★★★
5
yy
2016/02/29

純米大吟醸。あま〜い!うま〜い!!マスカットのシロップみたいな味。変な後味もない。甘くてフルーティな酒が好きなら最高。

★★★★★
5
かねこ
2016/02/27

LED夢酵母純米吟醸生原酒 五百万石 最後は独特の甘み

★★★★☆
4
かねこ
2016/02/27

LED夢酵母純米吟醸生原酒 山田錦 玉栄と違い後味は果実味

★★★★☆
4
かずやさん
2016/02/26

蔵人9杯目!!

★★★★★
5
かねこ
2016/02/26

LED夢酵母 純米吟醸生原酒 玉栄 凝縮された濃さと最後に少しの渋みで飲める。

★★★★☆
4
だみやん
2016/02/26

メロンの香り 八割磨き 超フルーティ

★★★★☆
4
ぶーしや
2016/02/24

四国酒祭りにて購入
米の香り、豊かな風味なのに爽やかな後味。
やっぱり三芳菊!

★★★★★
5
さぶろうパパ
2016/02/19

三芳菊 阿波山田錦 等外米使用のため「純米」表示できず。「壱」

★★★☆☆
3
ビビ
2016/02/16

微発泡😍おいしー うすにごり

★★★★☆
4
ビビ
2016/02/16

無濾過生原酒 限定直汲み 土っぽい‼️

★★★☆☆
3
ダディ
2016/02/15

三芳菊 ワイルド・サイドを歩け 純米吟醸 無濾過生原酒
甘味と旨味がいい〜〜‼︎癖になりそう‼︎旨し‼︎

★★★★★
5
山さん、
2016/02/12

黒ニャン ニャンと等外ながら100%山田錦! パイナップルに強くレモンを搾った感じで、でも、甘くはないよ。食前でオーライでしたw。オモロイ酒、流石黒猫😻

★★★☆☆
3
ホソ
2016/02/12

三芳菊 壱 無濾過生原酒 おりがらみ
使用米:山田錦
ラベルから日本酒らしからぬ…でも、好きですこういったラベル
そして、香り・味はパイナップル・アップルをかなり感じさせてくれるフルーツカクテル?と言っていいのかでも、後味はスッキリ心地良い。

★★★★★
5
へべれけぺけち
2016/02/09

純米吟醸無濾過生原酒。限定直汲み。岡山雄町60%。

酸味が凄い。お酢を飲んでいるかのよう。米の旨味、芳醇さは皆無。燗にするも、ほとんど変化。好みではない。

南千里の「木下名酒店」にて購入。

★☆☆☆☆
1
うみ
2016/02/08

壱ワイルドサイド 無濾過生原酒 限定袋吊り エチゼンヤ限定ラベル
相変わらずの味わいですが、やや酸味が強めです。

★★★☆☆
3
かねこ
2016/01/28

三好菊壱 無濾過生原酒 山田錦等外米 26by 米ぬかの香りのするりんご酢

★★★★☆
4
じろきち
2016/01/16

東京駅、長谷川酒店で購入(*^^*ゞ
不思議な味です。
最初の香りがすごく、飲んだら!
酸味強い!酸っぱい不思議な感じ。
寺田本家の酒に似てる!

★★★☆☆
3
かねこ
2016/01/14

特別純米生原酒しぼりたて 三芳菊らしいりんご感、酸もしっかり

★★★★☆
4
心愛
2016/01/11

サブカル系のラベルで人気でした(*^^*)
すっぱいお酒ですよん♪

★★★☆☆
3
馬子
2016/01/09

信屋で。阿波山田錦特別純米無濾過生原酒、直汲み。最初飲んだ時に酸っぱくて、味が変わってるんじゃないかとびっくりした。というかワイン飲んでるような気にもなってきた。よくよく飲むと発泡日本酒の味に近いのかなー

★★☆☆☆
2
gurivo
2016/01/08

岡山雄町純米吟醸無濾過生原酒限定袋しぼり
フルーティーな香りと濃厚な味でとても個性的な印象です。

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2016/01/04

徳島県「三芳菊」パイナップルのような香りを醸す「徳島酵母」阿波五百万石 ワイルドサイドを歩けMIYOSHIKIKU2016

★★★☆☆
3
マキコ
2015/12/31

山田錦特別純米無濾過生限定袋しぼり

うーん、って感じ…

★★☆☆☆
2