
都美人
都美人酒造
みんなの感想
茶ラベル 山廃純米生原酒 五百万石 協会9号酵母
純米活性にごり酒
美人三姉妹
2018.5.1(火)
酒肆番
3.5
山廃純米
冷やがいい。酸味がある。後味は苦味がある。料理との愛称はいいのでごはん中に○
穏やかな香りとみずみずしい味わい山廃仕込み淡路島の酒蔵
穏やかな香りとみずみずしい味わい山廃仕込み淡路島の酒蔵
お米の味いが柔らかく伝わってくるお酒です🍶
@神戸日本酒LOVERS
今酔の友。酸味主体で、加水してアルコール度数調整している事もあり、正直薄めた感は否めませんでした。他の造りも数種試しましたが、造りの方向性を探っているような気がします。(^-^)
熟成充分
旨い
山廃純米火入れ原酒。
山田錦使用のこのお酒は、同じ山廃の五百万石よりも綺麗な味わいで円やかさもあった。
その上で山廃原酒独特のパンチのある濃さが特徴的だった。
純米山廃無濾過生原酒。飲んだ瞬間のくっとくる荒々しさの後にすっきりと広がってくせもない。島のお酒ですね~
山廃純米原酒 miracle rose
alc10〜11%
初心者にもうける日本酒度40とか50甘口で低アルコールで酸味がある。意外とスッキリしてるかも、山廃でしっかりしてるのでロックでも可
純米吟醸 桃ラベル
淡路島産ひのひかり
味わいはフレッシュ。
爽やかだけれど、旨みも隠れていて、呑みやすい一品!
香りが良くて美味しいです。ラベルも可愛いですね〜(^。^)
純米山廃無濾過生原酒(都美人酒造)
産地:兵庫県南あわじ市
アルコール:18〜19度
日本酒度:+6
酸度:2.6
使用米:山田錦
精米歩合:60%
酵母:不明
製造:25BY
居酒屋で飲む。
3年熟成もの。
色はほんのり黄色。
粘度はさらり。
常温で楽しむ。
香りはほとんどない。
口当たりから感じるのは、コク。
ダークチョコレートのような旨味が粛々と広がる。
熟成感としては、いまひとつ。
今酔の友二人目。自分は無いイメージのラベルに惹かれ。(笑) 酸味を利かせて暑い時期にサッパリ感を演出。ラベルのデザインは、まさに造りを表現していて、とても分かり易く、いい事と思います。(^^)v
山廃純米
若干甘め
う美味すぎる
ほどよい熟成感
甘口でマッタリしている。
冷やす旨さが増す
精米歩合65%
アルコール分15度
純米吟醸しぼりたて
淡路島の酒蔵。うすにごり。
軽くスッキリした味わい
吉田の郷 若宮の雫 純米吟醸
旨味もありすっきりもしていて美味しいおさけ!
純米吟醸 生酒 間違いなくうまい!
淡路島の地酒