
都美人
都美人酒造
みんなの感想
カルピスみたい。
うさぎ
絶対、燗酒で飲むべきな味と色。
旨味よりも香ばしさがたつ。
玉川の軽いやつ、みたいな感じですね。
うさぎ 山廃 無濾過生原酒
初の「酵母無添加」。強酸だが、きつい感じがなく、旨味と調和が取れている。
まだ、少し硬い感じもあるが、どこまで熟成するかは未知…
ラファール
甘めのお酒でジューシー
かい 山廃純米
2017BY
山田錦 45% / ヒノヒカリ 55%
熟成酒だが比較的飲みやすい
都美人酒造 純米吟醸 彩さくら
純米吟醸ぽくない、ライトな感じ。
瓶は春らしくきれいですねー。
山廃純米 雲乃 無濾過生詰 2020
開けたては、プルーンみたい。
3日目くらいから、穏やかになって飲みやすくなった。熱燗にしてもよい。
特別純米
風乃都美人
淡路島旅行の土産
燗で風味が更に引き立つ
酸味、重め
いつも福井のお酒ばかり飲んでますが、風光明媚な淡路島のお酒です。
ちょっと酸味があり、しっかりとしたお味。
都美人 太陽 山廃純米吟醸火入原酒 2019BY
熟成感がいい。
冷酒でも常温でも燗につけてもいけますね。
熱燗おすすめ🍶最近の磨きとは違うあったかさ😊美味しい😆
今年からラベル変わって売れ行きいいらしい。濁りで少しまろやかで美味しい
本日の三杯目。
都美人酒造さんの
都美人 さめ
純米活性にごり原酒
すっきりの後ににごり独特な
苦味。
旨い、一杯。
山廃純米
都美人 茶ラベル
火入原酒
ターメリックなどのスパイス香、酸が強め。
ターメリックのような香り。
やや日本酒感 山廃系
飲みやすい。
淡路で都を名乗るとは不逞なり。中身はマトモなので許す。
綺麗すぎて雑味なくて物足りなく感じるかも
ふつう
すっきり
あっさり
私の故郷の酒。凛美という大吟醸。
いい意味悪い意味、伝統的な大吟醸。