
三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、辛口でありながらフルーティーな味わいを持ち、力強さも感じられるお酒です。赤身のお魚の刺身との相性が良く、甘口スッキリと飲みやすいと評されています。また、菩提酛シリーズでは、フルーツパンチやヨーグルト系の香り、微発泡感など独自の魅力があり、甘い香りからスッキリとした口当たりまでさまざまなバリエーションが楽しめる日本酒です。
みんなの感想
純米 初しぼり 無濾過生原酒
75%
16度
今西酒造
2019.12
1540円
純米吟醸 ろまんシリーズ 山田錦 60% -1/1.8
日本酒原価酒蔵。
みむろ杉特別純米辛口無濾過生酒
一口目はラムネ、深みと甘味と辛味が同居する不思議な飲み口
フルーティ
甘い
ワイングラス系
2019.12.24 長寿庵 奈良 今西酒造 山田錦
にごり酒 酸味あり
おまり好みじゃないけど飲みやすい
けっして味の強い酒ではなく、どちらかというとお造りよりも、焼き魚に合う。
くせがなく飲みやすいので、食前酒としても楽しめるかも?
「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生酒 おりがらみ」香り控えめ、飲み口はスッキリして少し厚みのある旨み、その後に辛みが少しきます。
原料米 露葉風 精米歩合 60%
日本酒度 +6 酸度 1.9
アルコール度 15.5 酵母 協会9号
みむろ杉 純米吟醸 山田錦 おりがらみ 無濾過生酒
軽い乳酸系の香り、フレッシュ感がほとばしり、割と濃厚な重い旨味、旨い
すっきりと、だけどもしっかりとした味
水のように飲めておいしい。
そして、さすが雄町。米の甘味が引き立っています。
すっきり
純米吟醸 山田錦 無濾過生酒 おりがらみ
甘味と微発泡な感じがよい!
フルーティー
甘味先行の苦味締め
貴より甘い
味がしっかり
スッキリ 旨口 キレイな味 美味しい 好きな味
純米大吟醸35 流石に旨い
雄町。香よし。甘口。飲みやすいお酒です。
雄町ひやおろし。
雄町の甘味を感じながらも料理の邪魔をしないスッキリとした味わい
つゆはかぜ
甘口
みむろ杉
純米大吟醸
露葉風
イカ刺し、天ぷらどっちも合う
嫌味のない甘みが引き立つ
浪漫シリーズ
純米大吟醸 露葉風
露葉風