三諸杉

mimurosugi

今西酒造

みんなの感想の要約

奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、フルーティな香りが特徴で、口に含むとさらりとした印象があります。力強さとフルーティさがバランスよく調和しており、上品な味わいが特徴です。食中酒としても単体でも満足できるお酒として評価されています。

みんなの感想

Sada-Kun
2020/01/07

特別純米 辛口 露葉風 さすが本気のみむろ杉❗飲み応えあり👍何とも言えない深い味わい🎶 戴くぐい飲みは今年話題の信楽焼、醤油指しも話題になりそうな美濃焼 

★★★★★
5
かずき
2020/01/06

奈良旅行の際、大神神社の麓の今西酒造で購入
やはり三諸杉!フルーティで飲みやすい。ぶどうの甘味🍇
かすかな酸味と甘さのバランスが秀逸。買ってよかった^_^
最高の一本❗️

★★★★★
5
スニーカー増田
2020/01/06

無濾過生 純米吟醸山田錦

★★★★☆
4
岡やん
2020/01/06

みむろ杉 特別純米酒 辛口 露葉風 無濾過生酒
甘味控えめ
辛口らしく辛味しっかり
最後のアルコール消毒みたいな香りは不要かな
味としては好みなだけに惜しい
今年は、みむろ杉を追っかけ様と思う

後日追記
レンジでチンしたら更に美味しく成った

★★★★☆
4
ゆう
2020/01/06

無濾過生原酒
頒布会オリジナル!
メチャクチャ上手い!レベル高いわぁ〜(^-^)

★★★★☆
4
しま
2020/01/02

特別純米 生原酒
コクがあって、甘いが飲み後は酒臭くなくておいしい。

★★★★☆
4
カットマン
2020/01/02

香りはフレッシュで爽やかなラムネのような吟醸香、ジューシーな旨みとエキス感のある、おりがらみです

★★★★★
5
酒呑みさん
2020/01/01

純米 初しぼり 無濾過生原酒

75%
16度
今西酒造
2019.12
1540円

★★★☆☆
3
あらP★
2019/12/29

純米吟醸 ろまんシリーズ 山田錦 60% -1/1.8
日本酒原価酒蔵。

★★★★☆
4
takey
2019/12/28

みむろ杉特別純米辛口無濾過生酒

★★★★☆
4
ミッキー
2019/12/26

一口目はラムネ、深みと甘味と辛味が同居する不思議な飲み口

★★★★★
5
kin80
2019/12/25

フルーティ
甘い
ワイングラス系

★★★★☆
4
mint
2019/12/24

2019.12.24 長寿庵 奈良 今西酒造 山田錦
にごり酒 酸味あり
おまり好みじゃないけど飲みやすい

★★★☆☆
3
DJ
2019/12/20

けっして味の強い酒ではなく、どちらかというとお造りよりも、焼き魚に合う。
くせがなく飲みやすいので、食前酒としても楽しめるかも?

★★★★☆
4
マサナリ
2019/12/13

「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生酒 おりがらみ」香り控えめ、飲み口はスッキリして少し厚みのある旨み、その後に辛みが少しきます。

★★★★☆
4
サト
2019/12/11

原料米 露葉風 精米歩合 60%
日本酒度 +6 酸度 1.9
アルコール度 15.5 酵母 協会9号

★★★☆☆
3
こまさ
2019/12/08

みむろ杉 純米吟醸 山田錦 おりがらみ 無濾過生酒
軽い乳酸系の香り、フレッシュ感がほとばしり、割と濃厚な重い旨味、旨い

★★★★★
5
きぬしま屋
2019/12/06

すっきりと、だけどもしっかりとした味

★★★★★
5
あすみん
2019/12/05

水のように飲めておいしい。

そして、さすが雄町。米の甘味が引き立っています。

★★★★☆
4
たけお
2019/12/05

すっきり

★★★☆☆
3
イーグ
2019/12/02

純米吟醸 山田錦 無濾過生酒 おりがらみ
甘味と微発泡な感じがよい!

★★★★★
5
ばんちゃん
2019/11/30

フルーティー
甘味先行の苦味締め

★★★★★
5
ぱっちゃん
2019/11/28

貴より甘い
味がしっかり

★★★★☆
4
miumiu
2019/11/27

スッキリ 旨口 キレイな味 美味しい 好きな味

★★★★★
5
とんぬら
2019/11/27

純米大吟醸35 流石に旨い

★★★★☆
4