
三千盛
三千盛
みんなの感想
辛口 スッキリ
飲みやすい
三千盛 純米大吟醸 からくち 岐阜
45%
+12
15〜16%
辛口の割にスッキリー
淡麗で辛い旨味少ない。呑みやすい。
三千盛 れいじょうドライ
フルーティーな香りで辛口❣️飲みやすく和洋中華どの料理にも合う酒です😆✨💕
ちょっと苦味を感じる。
白濁、発泡。さらりといける。
食前、食中に。
純米大吟醸からくち。辛口というだけあって、確かに辛め。大吟醸には甘みを求めたい。
れいじょう夏限定純米大吟醸
超辛口だが呑みごたえ○。
蕎麦屋でオススメいただきました。スッキリしててほのかな甘みと香りで美味しくいただきました。
美味しい!
スッキリ!!
お蕎麦やさん。
後味がサラッとしているけどシマりのある味
小仕込純米 ⭐︎3.5
うわだちかは少し甘め。少し乳酸感ある。
口当たりは優しいが、基本キレている。
純米吟醸大辛口 ⭐︎3.5
うわだちかは普通。
さらりとした口当たりで、飲みやすい。しかし、しっかりとキレが締めてくる。
スッキリ辛口。
馬肉にどうぞ。
呑みすぎないように気を付けました。
三千盛 春出し生 超辛口
超辛口とうたう割に甘味も感じます。
酸度と日本酒度のバランスかも。
水のような酒
三千盛
純米大吟醸からくち
池田駅前で購入
三千盛 朋醸 五年熟成
初めての古酒は独特の香り
超辛純米大吟醸
スッキリドライ 美味しいけど
商品名純米だけど大吟醸。すつきりしてるけど、味はしっかりしてる。
辛口だけどスッキリ。
純米ドライ 2020.1.12
三千盛 純米大吟醸からくち
穏やかな香りと軽快な酸味が特徴的な「三千盛 純米からくち」。
味わいに程よいふくらみを持たせつつ、厚みなくシャープな辛口で、キレのある純米酒は、『三千盛』のコンセプトを実感させるような、水のごとき透明感があります。
精米歩合は45%の贅沢な作りで、食中酒としても優れた一品です。
ただ一杯では感じられない、徐々に際立つ爽快な酸味と力強さが味わえるのも、三千盛独特のこだわりが生む純米辛口の魅力です。
またぬる燗につけていただくと、落ち着いた香りが立ち、口当たりがさらに円やかになります。
そして、燗付けしても健在の酸味がキレをさらに良くしてくれます。