
三千盛
三千盛
みんなの感想
三千盛の燗旨吟醸!
急に寒くなって来たので、
燗酒が飲みたくて物色してた所に
そのままのネーミングに惹かれました。
それに何よりこの価格!
俺の寒い懐事情にも優しい🤭
まずはひや(常温)で飲んでみました。う〜ん、至って普通。
確認したので、熱燗にしてみました。
良いです!🙆⭕️
アル添の辛口酒(日本酒度+16)らしく飲み疲れ無いスッキリと
キレのある飲み口。
温度帯を上げると、どうしてもで出来ちゃう独特の酒の香りも殆ど無く飲みやすい。
和食、鍋には相性抜群です。
コスパにも優れていて、自分的には燗酒No.1かも知れません。
最高です🍶😍
購入額 ¥1207(720ml)
純米大吟醸 秋出し。かなりインパクトの強い辛口。濃い味の料理に合わせる食中酒。
7
純米大吟醸
辛いけど酒感強い
箱根天山温泉♨️、夫はノンアルビール。私は頂き、残りはお持ち帰りできます。辛口。新鮮なアジたたき定食と合う。
馬い
可愛いボトル^_^
スッキリとキレイなお酒
魚介類と合いそうです!!
本醸
三千盛 純米ドライ
※純米大吟醸 超辛口
2023/7/4 @tabi 体調○
※多治見のお土産
辛口でキレのある酸味
バランス悪くなし
辛口でスラっと飲める
朋醸 五年熟成純米大吟醸。程よい熟成感、辛口、吟醸香は抑えめ。常温で旨みが増す感じ。
純米大吟醸酒 生酒
『香るしぼりたて』
沖縄県 蔵土にて
『朋醸』
純米大吟醸酒 五年熟成
沖縄県 あるこりずも にて
島田酒店
三千盛・銘醸・キレキレ美味い😋それではかんぱーい❣️
純米大吟醸 しぼりたて
酵母 ー 度数 15度
酒米 美山錦 精米 45%
酒度 +12 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 4.11 1334円/720ml
1月23日開栓。新酒・にごり酒リレー飲み。辛口系を謳っているがスッキリドライ系に下支えのライトな甘味がある印象。やや爽やかな上立ち香。口当たりはサラッと。まず、ドライ系にライトな甘味。更に若干の酸苦味で〆めて、相変わらずコスパが非常に高く旨い。1月26日完飲。
超特原酒大吟醸
スパークリングですが、ほんとに強い味。タラの白子が負けた…
超辛口純米大吟醸
純米ドライ
すっきりクリアな味
喉で辛い超辛口
酒感は少なめ
味が好き
微妙に渋い?
父的には水っぽい
純米大吟醸生酒、秋田県産美山錦100%使用。フレッシュでフルーティーだが、やはり三千盛、辛口が際立つ。熱燗にすると香りが増すのでその方が好み。乾杯酒というよりは熱燗でじっくりがオススメ。
三千盛 純米大吟しぼりたて
香りはゴツさを警戒させるような片鱗を見せるのに、口に含むと一瞬押してすぐ引くあっけなさ。★3.5
純米大吟醸 純米DRY
庄屋@国立