
三千盛
三千盛
みんなの感想
2021年 720ml 貰い物
大吟醸 超特原酒
辛口なのだが可もなく不可もない
平坦な味 特に形容し難い
まずい
喉越し変
『朋醸』
純米大吟醸酒 五年熟成
沖縄県 あるこりずも にて
島田酒店
純米大吟醸酒
熱燗向きかな
好みの方向ではない
岐阜での作りの残り在庫かと
北海道での新ラインナップでどう変わるのかの比較の為
辛さは感じるが、大吟醸の厚みやふくよかさが感じられない。スッキリした感じは好感が持てるが、大吟醸にする必要が無いのでは?
1467円(松澤酒店・練馬駅前)
辛口、辛味が口の中に残る
開封後も辛口のまま
私には余り合わない
三千盛 純米大吟醸
からくちのお酒。一緒に呑んだ同僚は辛口がお好き。私は甘めがお好きでちょっと辛口評価。辛口好きには良いみたいです。
吟醸酒プラスワンはね感、以上
お口直しにいい
ちょっと薬をイメージしちゃった笑
淡麗で辛い旨味少ない。呑みやすい。
純米大吟醸からくち。辛口というだけあって、確かに辛め。大吟醸には甘みを求めたい。
スッキリしすぎ。
もう少しコクが…
三千盛 本醸造
噂どおりの辛口。
ただあまり好みではなかった。
個人的にはもう少し日本酒としての旨味が欲しかった。キレ味を求める人には好み…?大橋の焼き鳥82にて
特譲 大吟醸 かおりはわずか、辛口 あまりこのみでない。
純米大吟醸
岐阜県
お初です✨
the純米大吟醸って感じて水のようにスルスルと…
本当に水の如し…
もうちょっと旨味がほしいかなーって感じてしまいした。
でも食事の邪魔をしない優秀な子かも!
因みに注文時、
さんぜんもり!って頼み辱めにあいましたとさw
本醸造、+15、1.2
ちょい辛すぎかな。もう少し香りが欲しいかな。
辛口 呑んだあとへんな感じ。
あまり好みではない。
好みじゃない
2018.07.18
三千盛みちさかり (岐阜 / 三千盛)
純米大吟醸。風邪の時は飲んじゃならないほど、水のような繊細な奴。
水の様に飲みやすいです^^;
三千盛 澗旨吟醸
冷やの場合
キレッキレすぎて、何だか変な水のよう。
ぬる燗の場合
キレは相変わらずだが、飲んだ後、鼻からふわっと味を感じる。
熱燗の場合
キレは相変わらずだか、ぬる燗より更に味の広がりを感じる。
甘さ ☆☆☆☆☆
酸味 ★★☆☆☆
キレ ★★★★★
濃さ ★☆☆☆☆