まんさくの花

mansakunohana

日の丸醸造

みんなの感想の要約

「まんさくの花」という日本酒は、辛口や飲みやすさが特徴である。多くの口コミでは香りが良く、甘味と酸味のバランスが良いと評されている。また、原酒や限定酒などバリエーションが豊富であり、熟成感があるとの意見もある。夏限定酒や熊本産の神力を使用したシリーズも人気があり、食中酒としても良いとされている。

みんなの感想

たっこんぐ
2017/11/28

純米大吟醸 低温瓶囲い原酒
瓶燗一度火入 超限定2017秋
春と秋の2回、超限定価格なんだそうです。最後に来る芳醇さが美味しい😭

★★★★☆
4
とんぬら
2017/11/22

純米吟醸 ダイヤモンドドロップ

★★★☆☆
3
ゼロワン
2017/11/20

杜氏選抜 純米吟醸 生原酒

ピンクラベル 酒こまち
しっかりうまい

★★★★☆
4
ossa
2017/11/20

まんさくの花 純米吟醸
一度火入れ 原酒 星あかり
シャープ&ドライ&スッキリとした酸
中程から余韻にかけて少し味わい深さ
3〜4の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
mina
2017/11/14

純米吟醸一度火入れ原酒 「亀ラベル2017秋」

★★★★☆
4
Rick14
2017/11/12

まんさくの花
純米大吟醸 一度火入れ原酒
超限定 2017秋

★★★★☆
4
秋ちゃん髭
2017/11/07

MK-Z 2017
純米吟醸一度火入れ原酒

MK-Zとは、「Mansaku Koubo project Z」の略称とのこと。
旨い!

★★★★☆
4
ジョージ
2017/11/06

お祝いごとにいい酒(^ ^)

★★★☆☆
3
Minomuc
2017/11/06

冬のひや酒。
すっきり系。親しみやすいポピュラーな
純米酒。

★★★☆☆
3
わんぽ
2017/10/25

純米吟醸一度火入れ原酒『美郷』。飲んだ後にすっと消える飲み口が心地よい。ほのかに感じる米の甘味もバランスが良いです。

★★★★☆
4
phantomii
2017/10/24

まんさくの花純米吟醸生原酒
杜氏選抜ピンクラベル2017秋
やや辛口なのかな?でも米の甘旨味がわかりやすいので飲みやすい👍明日は燗で試してみようかな

★★★☆☆
3
ひとみ
2017/10/22

甘くて飲みやすい!

★★★★★
5
ume
2017/10/21

まんさくの花 漢のかち割り

しゅわしゅわ。ロック前提なので濃ゆめ。悪くないが特別これが飲みたくなることはないと思う。

★★★☆☆
3
アンギオ
2017/10/21

純米吟醸 美郷 一度火入れ原酒 ひやおろし パイナップルと梨を合わせたような甘さ、
やや甘口、つまみいらずで美味しいです。
甘口好みにはオススメ。

★★★★☆
4
ギダ
2017/10/20

28BY まんさくの花 巡米吟醸 秋田酒こまち編

★★★☆☆
3
みねぴ
2017/10/20

超限定 純米大吟醸
酒こまち80山田錦20 45%

★★★★☆
4
みねぴ
2017/10/17

杜氏選抜純米吟醸 生原酒
秋田酒こまち 55% Kー1001号酵母

★★★★☆
4
よてぃお
2017/10/16

うまし!家飲みちょうどいいっす

★★★★☆
4
りつこ
2017/10/15

刺身とまんさくの花。
本郷の寿司屋。

★★★★☆
4
福パパ
2017/10/14

特別純米酒 ひやおろし 限定品 香味のバランスがいい美味しい純米酒です。

★★★★★
5
酒好亭米助
2017/10/12

うまからまんさく

★★★★★
5
8月のネコ
2017/10/06

純米吟醸 雄町
実りの秋ですネ。「蕪とチャーシュウの炒め物」チョットこってり系のアテにも合うのがコレ💕雄町の力強さ、まんさくの花の柔らかい甘さ、そして酸と程よいアルコール感から来るキレが油をスパッと切ってくれます。含み香は若干のりんご🍎様。でも食中酒に甘んじない感じも良い。

★★★★☆
4
りつこ
2017/10/06

寿司屋オススメ。
本郷 寿司屋

★★★★☆
4
ゆうこ
2017/10/05

2017/10/5
雄町酒 荒走り

★★★☆☆
3
とおる。
2017/10/03

純米吟醸ひやおろし

★☆☆☆☆
1