真澄

masumi

宮坂醸造

みんなの感想の要約

宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。

みんなの感想

ゆかりれ
2022/09/03

緑 Origarami 瓶内二時発酵(滓あり)750ml 2,200円

★★★★★
5
輪輪亭酒楽
2022/09/02

新潟の淡麗辛口酒よりはシッカリしていますが、あくまでも軽快な味わいで、静岡のお酒みたいに綺麗で上品な飲み口です。口に含むと段々お米の甘みがにじみ出てきて何となくホッとして優しい気持ちになれるお酒です。(ぬる燗がベスト!!)
このクオリティでこの価格なら晩酌酒として常にそばに置いておきたくなる一本です。
税込2,200円也(イオンリテール)

★★★☆☆
3
2022/09/01

真澄 
2022信州地酒頒布会シークレットコース

真澄らしい甘酸っぱい!苦味と渋みがほぼなく、旨味爽やか。

★★★☆☆
3
こまさ
2022/08/11

ミルキー、濃厚めな味わい、後味は苦みかな、旨い

★★★★★
5
マサナリ
2022/08/10

「真澄 山花 純米大吟醸」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリで甘みと旨みのバランスがいい塩梅です。後味は程よい余韻が残ります。

★★★★★
5
じーつー
2022/08/04

SPECIAL EDITION 七号酵母イベント記念酒
青リンゴの香り。スッとした甘がスムーズにin。酸を燻らせてふくよかな甘旨がジワーン。酸によるジューシーさもあるファットな甘旨広がり。微辛をにじませる切れ口のまとまりが素敵。もー、んまいんですけど!ぐい呑みが◎。枝豆、甘旨◎。オリーブ、甘辛。くるみ、酸旨。ブルーカマンとチーズ、円甘最高!アテてもいいっす〜!楽しい。もー、やばいんですけどぉ。上品な旅館でもてなされている感じ。
四合2500

★★★★★
5
じーつー
2022/08/04

純米大吟醸 山花
桃と何か花の香り少々。酸を中央に落ち着いた酸甘から旨。やわらかくスムーズな口当たりからフワワって広がる。後半やや辛が参入して旨ジンワリ。ぐい呑みが◎。ひたし豆、旨酸。野沢菜、甘酸旨◎。わかさぎ空揚げ、甘旨超悶絶!鮪切り落とし、円甘旨。アテて、いーい!旨の広がり方がまろやかになりながら、抑制を効かせたキュッとする酸の同居がいい〜。常温くらいがたまりません。アテてめちゃ素敵な純大。文句なしに、んまいっす。
四合2400(箱無し)

★★★★★
5
あつ
2022/08/04

20220727 長野県諏訪市 宮坂醸造 真澄 すずみさけ 純米吟醸酒 爽やかな夏向きのお酒。スッキリしながら、甘みと旨味が広がる良いお酒です。

★★★★☆
4
カズ
2022/07/30

酒蔵で購入!
つきこし、初めて見た!
2508円
めっちゃ美味しい!
やばい!
珍しくない⁉︎
一口目がピリッとした。
なかなかない感覚。

★★★★★
5
うにぼおず
2022/07/29

純米吟醸 すずみざけ
最初は軽く感じる。白ワインっぽいかな。
あとにアルコール感がくる。
食中酒にはいいと思う。

★★★☆☆
3
ユー
2022/07/28

真澄 山廃純米大吟醸

香が最高、口中に広がる香りもたまりません。

横浜中華街 GI Nagano 酒メッセにて

★★★★☆
4
ハルせんせい
2022/07/23

すずみさけ
ほのかな酸味があって
美味しい酒だ😋

★★★★★
5
アキ
2022/07/22

真澄の夏酒
スッキリした爽やかさ

★★★☆☆
3
ふるまる
2022/07/18

真澄 純米吟醸 辛口生一本

★★★★☆
4
アリ
2022/06/25

香りは柑橘系もありつつ、ほのかに
石油にも近いような感じ。色は菩提酛のようにレモン色。
口に含むと柑橘系の香りがフワッと広がる。酸味が強く、甘味は少なめ。全体的にドライな印象。
飲み切り時は爽やか、余韻は酸味と渋味が残る。
ドライで、今まで飲んだ日本酒スパークリングは旨味や甘味があったが、これは菩提酛に近い。そのため、初めに口に含んだ瞬間は「??」であったが、じっくり飲むにつれてしみじみと美味しく感じできた。
375mlで¥1,300だったが、スパークリングは製造が難しいと聞くし、しょっちゅう飲むものではないのでコスパ評価は除外。このお酒の性格から、週末にたまに飲む程度なので、見かけたら絶対に買うという感じではなく、スパークリングが飲みたいと思った時に売っていれば買うくらい。
スパークリング自体が特別感があるので星4つ。

★★★★☆
4
りょとかな
2022/06/25

スッキリ旨味の真澄

★★★★☆
4
すずめ
2022/06/22

すずみさけ
純米吟醸

★★★★★
5
すずめ
2022/06/22

純米吟醸
やわ風

★★★★★
5
gyarados
2022/06/19

野可勢

★★★★☆
4
kd
2022/06/15

すずみさけ ニラユッケ いたわさ

★★★★★
5
kd
2022/06/09

すずみさけ 煮付け(手羽先)をアテに

★★★★★
5
kd
2022/06/09

すずみさけ アテは糠漬けミミガー 酢味噌に合います

★★★★★
5
kd
2022/06/07

すずみさけ アテはなめ茸おろし、ひじきとえのきのしそあえ

★★★★★
5
kd
2022/06/07

すずみさけアテはなめ茸

★★★★★
5
tac
2022/06/05

呑みやすくキレがいい癖が無い酒だね。

★★★★☆
4