鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、辛口だけどちょっとフルーティで後味さっぱりな味わいが特徴的な日本酒です。甘み酸味やや重めで、柔らかい美味しさがあると評価されています。また、一部の種類ではライム系の華やかな酸味や強めのアルコール感が感じられるものもあります。飲みやすいシュワシュワした口当たりやフルーティで素晴らしい味わい、華やかでフルーティーな香りが特徴となっています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

TKKHTTR
2017/06/14

ワイン酵母仕込みだそう。まろやか〜でフルティー。好みではないけど、芳醇で美味しいお酒。

★★★★☆
4
ベティ
2017/06/12

純米吟醸 鳳凰美田 無濾過本生

★★★★☆
4
tatsuzo
2017/06/11

栃木県の小林酒造さんの鳳凰美田。
ワイン酵母を使って作っているお酒。

★★★★☆
4
とし
2017/06/11

別誂至高 大吟醸原酒 山田錦 精米歩合35%
ほぼ常温で飲んでみました。美田は裏ラベルに書いてある通りやや温めの方が味の開きがあり楽しめますね。

★★★★☆
4
aki
2017/06/06

劔 純米吟醸 精米歩合55% アルコール17% フルーティな柑橘系の香り。甘味からスッキリした酸味になる飲み口。一升瓶でも減りが早い…

★★★★☆
4
じゃいあん
2017/06/05

純米大吟醸生原酒 髭判

★★★★☆
4
go
2017/05/31

温め酒 「燗」
生酛仕込純米吟醸 赤磐雄町
香りと程よい甘さと旨味が温燗の時に最高に味わえました(^^) 新発見

★★★★☆
4
しおないと
2017/05/25

[ポイント]1日目
[ガス]なし
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/05/24

今酔の友。とちぎ酒という酒米で醸した味わいは、酸味も含んだ旨味と結構主張する苦み。(^O^)v 小林さんの造りは多岐に渡るので、楽しみも色々ですが、個人的には10年以上前に絶版になった若水が懐かしく、身体が欲します。(;^_^A

★★★★☆
4
とし
2017/05/23

無濾過本生純米吟醸
安定の鳳凰美田! 優しくフルーティで最後にキリッと消えていくテイストはこの一本でも健在です。

★★★★☆
4
とし
2017/05/23

純米吟醸 ワインセル
流行りのワイン酵母使用の日本酒。
ただしワイン風味は結構抑え目。酸味と甘味のバランスが素晴らしい。ワイングラスで飲みたい一本。

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/05/22

鳳凰美田 WINE CELL 純米吟醸

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/05/21

鳳凰美田 愛山 純米吟醸 ブラックフェニックス

★★★★☆
4
星空
2017/05/18

純米大吟醸 山田錦 生酒
ここまでくるとかえって香りやフルーティーさが抑えられて旨味の方にウェイトが寄ります。私はもう少し下のスペックがいいがな?

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/05/13

鳳凰美田 純米吟醸

★★★★☆
4
イーグ
2017/05/12

純米吟醸 ワインセル
白ワインのような味わい。

★★★★☆
4
2.486mile
2017/05/11

純米吟醸酒 無添加本生
¥1,500 720ml
栃木県 小林酒造
アルコール度数16~17%
精米歩合 55%

酒屋さんがフルーティーさを認識するのにおすすめなお酒とのこと
柔らかい口当たり
全体的なフルーティーさが特徴
後味が少し辛めのすっきりとした印象

★★★★☆
4
go
2017/05/08

純米吟醸雄町
雄町に外れなし 旨し

★★★★☆
4
よっぴ
2017/05/06

美味しいー✨
ふくよかな香り✨

★★★★☆
4
いらこ
2017/05/06

純米吟醸 無濾過本生酒(小林酒造酒造株式会社)

産地:栃木県小山市
アルコール:16〜17度
日本酒度:不明
酸度:2.8
使用米:不明
精米歩合:55%
酵母:不明
製造:2017

家飲み用で一升瓶で買う。
3から4月にかけて1月半、自宅で常温で保管。
色は黄色透明。
粘度はとろりとした感じ。
常温で楽しむ。
香りはわずかな青みのある匂い。
奥を淡くした感じ。
口当たりから感じるのは濃厚な甘み。
そこから、一気に旨味が押し寄せ、アクセントにわずかな苦みを感じる。
常温で保管していたためか、軽い熟成っぽい味わいを感じた。
おいしい。
二人で一升瓶を開けたが、飲み進めても様々に味わいが変わり、飽きない。
また買いたい一本。

★★★★☆
4
とし
2017/05/04

純米吟醸 無濾過生酒
芳 KANBASHI ひとごごち100%
精米歩合55%
先代杜氏 故 藤田芳さんの名前を取った作品。 美田らしい芳醇かつ優しい甘さが広がります。ブラックフェニックスよりはかなり大人しい味。
西小山 かがた屋で購入

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2017/05/04

Black Phoenix・無濾過本生・純米吟醸/愛山100%使用/常温で呑むのが1番甘みを感じて且⊂(゚∀゚*)ウマー♪料理に合わせるより単品で呑む方が美味しかったです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

★★★★☆
4
isaksson
2017/05/03

赤判

★★★★☆
4
山犬
2017/05/03

純米大吟醸
山田錦五割磨き

ossからの頂き物
フェニックスと飲み比べしたいなー

★★★★☆
4
tome4811
2017/05/02

これもまたよし

★★★★☆
4