鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、フルーティーで華やかな香りが特徴的です。味わいはクリアでドライでありながら、若干のフルーティーさも感じられます。味わいは複雑であり、優しい甘みやしなやかな雰囲気を楽しむことができます。また、芳醇な香りと秋の風味が豊かで、落ち着きのある円熟感があります。さらに、ラベルデザインも格好良く、一部の限定品は特別な味わいが楽しめると評価されています。
みんなの感想
笑顔に
「鳳凰美田 純米吟醸酒」
安定の美味さ!好きだわ(*^^*)
鳳凰美田 無濾過本生純米吟醸 米 ひとごこち 香りはそこまで強くないけど口に入れた瞬間フルーティーな旨味がガツンと広がって旨い!!
お米と麹の味がとっても良いです!美味しい~♪
鳳凰美田『碧判』
年一回年末限定 無濾過純米吟醸生原酒
マスカットの香り 爽やかで上品な味わい
全てが米の味を引き立てている。香りが秀逸。
初しぼり 無濾過本生 純米吟醸酒
無濾過らしいどっしりさは感じられない。フルーツ香がまず先に、後から甘みが追い掛ける。自作の手打ち蕎麦との相性も良。
鳳凰美田の碧判☆
サッパリフルーティー
飲みやすいのでグイグイいってしまう♪
絶品の旨さ
白フェニックス
初しぼり無濾過本生「純米吟醸」今年の5杯目。宇宙エネルギーヒーリングセミナーのアフター。以下蔵のサイトコピペ。
新米の五百万石米(精米歩合55%)を全量用いて醸した搾りたての純米吟醸です。 酒槽(ふね)で優しく搾った新酒をおりがらみのまま槽口より直詰めしました。 熟した桃やメロンのような吟醸香はやや控え目、フレッシュで瑞々しく、 柔らかな味わいで毎年すぐに売り切れてしまう新米新酒の鳳凰美田です。
毎年10月下旬から11月初旬頃に出荷。
☆純米吟醸 雄町:
大晦日に飲んだ鳳凰美田の雄町。
間違いない美味しさ!
鳳凰美田 髭判 無濾過本生大吟醸酒
新酒のしぼりたての生酒だけあり、とてもフレッシュ。ふくよかな吟醸香から、ほのかな酸味としっかりとした甘味・旨味が押し寄せ、余韻のある辛味を残します。いやぁ〜美味い‼︎
鳳凰美田のホワイトフェニックス。
愛山を40%まで削りこんだ特注品です。
ボトルもシャンパン用1.5リットル。
純米大吟醸 山田錦
髭判
香りはマスカット。味は華やかでフルーティー。完成度が非常に高い
純米吟醸 無濾過本生
香りは高く、味はマスカットのよう
初しぼり純米吟醸
芳醇な香り。味もしっかり。お酒好き女子に最適。
初しぼり
碧判 限定品 無濾過本生純米吟醸原酒
今までの美田でナンバーワン
碧判
香りいいしうんまい。
爽やかな強い甘い香り
味も香り通りの強い甘味
後味にも甘味がずっと残る
うまい
「鳳凰美田 初しぼり 無濾過本生 純米吟醸酒」
流石の美味さでした
鳳凰美田いちご ジョア(笑)もろジョアのイチゴ味だこれwww
酸味、後味、フルーティー GOOD