鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、さまざまなラインアップがあり、甘味と酸味のバランスが良いと評される口コミが多い。また、フルーティーな香りや華やかな味わい、爽やかな雰囲気などが特徴として挙げられている。冷やして飲んでも、ロックで飲んでも美味しいという声もあり、幅広い楽しみ方ができる日本酒とされている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

グランピー
2020/03/21

栃木県のお酒。初しぼり純米吟醸酒!
豊潤で甘口、生酒って感じで美味しい。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2020/03/21

髭判 純米大吟醸酒 無濾過本生 亀粋50
伊勢五本店

★★★★☆
4
あー坊
2020/03/21

安定の美味さ

★★★★☆
4
ゆうすぐりゅ
2020/03/19

美味しい
バランスが良い!
どの料理にも合う!

★★★★☆
4
さくら
2020/03/15

本吟 生詰瓶火入

★★★★☆
4
なちゅん
2020/03/15

美味しい。

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2020/03/13

髭判 無濾過本生 純米大吟醸。酒米、亀粋100%。
出張者からの土産。鳳凰美田は碧判などを愛飲していたが、髭判は初めて。
開栓からほとばしるパイナップル🍍香!久々のパイナポー感。口当たりから優しくそれでいてボリューミーでフルーティー。(カタカナ多め) 後味の余韻も良い。
もうすぐベトナムに来て1年祝いに、中島水産のお寿司と頂きます。美味いわ〜。☆4.5!

★★★★☆
4
T T
2020/03/07

髭判、無濾過純米大吟醸。水みたいに飲めてしまう。フルーティーな香りも良い。飲みやす過ぎる

★★★★☆
4
HRBT
2020/03/07

山形県高畠の亀の尾
想像以上に旨い
甘みがありながらスッキリ

★★★★☆
4
ぷーさん
2020/03/06

モダン/ミディアム
華やかな香り。フルーティーで柔らかい。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2020/03/02

碧判 純米吟醸原酒無濾過本生
うわだちかはあまりない。
なめらかな口当たり。ほのかな旨みとフルーティーさ。柑橘系をほのかに思わせる後味と、鼻にゆるーくぬけるキレが、バランスの良さを実感させる。

★★★★☆
4
ヤナパパ
2020/02/29

Black Phoenix
純米吟醸 瓶燗火入
愛山100% 精米歩合 55%
初め辛口、後味甘く
飲みやすいが沢山は入らないかな

★★★★☆
4
takey
2020/02/29

鳳凰美田 純米吟醸無濾過本生
山形県産希少な酒米亀の尾を贅沢に使ったお酒。清々しい口当たりでふくよかな旨味とお米甘味そして香りが最後までしっかりと残る美味しいお酒🍶

★★★★☆
4
maga1964
2020/02/25

荒走り押しきり合併
純米大吟醸
愛山

★★★★☆
4
はるか
2020/02/22

フルーティ、口当たりがいい、のみやすい、鼻から抜ける香りがいい

★★★★☆
4
あむあむ
2020/02/22

いろんな日本酒を飲んだあとはまろやかに感じられてとっても美味しい。最初に飲むときつく感じるって店員さんがいってたよ。

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2020/02/19

初しぼり 純米吟醸酒 生酒 薫りがスゴイ☆ガツンとくる日本酒。旨し。糠ホッケと一緒に乾杯♪

★★★★☆
4
ぷろすと
2020/02/13

ついに頂きました鳳凰美田純米大吟醸です。
飲み始めは純米の味が広がってその後吟醸の切れ味がやってくる素晴らしいお酒です。

★★★★☆
4
ヤスオ
2020/02/10

純米吟醸 無濾過本生
山田錦 五百万石 55%
甘味、旨味、酸味のバランスがよくゴクゴク飲めてしまいます。
メロンっぽい味。旨い。
これが定番酒的位置とは凄いです。

★★★★☆
4
たけさん
2020/02/10

開栓後ガスが上がって軽く混ざりましたので撹拌しちゃいます。
濁り特有のコメの香りがあります。
細かくガスが溶け込み円やかな質感。
コメの甘味が広がり細かいガスでキレていきます。
程よい甘味と酸味とガス感で心地良くスルスル飲めちゃいます。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
yulee
2020/02/07

後味結構スッキリ。
割と好き
五反田のそれがし

★★★★☆
4
maga1964
2020/02/07

安定の旨さ
香り 旨味 フルーティーさはダントツ
荒押合併 純米大吟醸 無濾過かすみ本生

★★★★☆
4
ユー
2020/02/06

鳳凰美田 純米吟醸 生酛造り雄町

優しい中に、ガツンと来る雄町

八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
つっきー
2020/02/04

口当たりは一瞬の甘さ、すぐにスッキリとした辛口、舌に微かに残るキレのある辛み。フルーティな香り。

★★★★☆
4
tkz
2020/02/01

純米吟醸 無濾過本生
酵母 ー 度数 16度
酒米 麹 山田錦 掛 五百万石
精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.10 1760円/720ml
2月1日開栓。定番酒的立ち位置のイメージで自分好みの味わいのお酒。上立ち香は甘爽やか。口当たりは若干の丸み。フラット感のある甘味に下支えの旨味。比較的酸味は穏やかだが、ジューシー感も一方ではある感。最後は結構な苦味を感じつつ〆る。2日目以降、安定し甘めの味わいで旨い。2月3日完飲。

★★★★☆
4