文佳人

bunkajin

アリサワ

みんなの感想の要約

アリサワの日本酒「文佳人」は、豊かな味わいと芳醇な吟醸香が特徴的であり、夏に飲むのにもぴったりの一杯とされています。口コミでは甘みから爽やかな酸味、軽い苦味が楽しめる味わいや、微炭酸が夏らしい爽快感を演出するなど、夏季におすすめの酒として高い評価を受けています。また、香りやフレッシュな風味が特徴的で、時間が経っても美味しく楽しめると評されています。

みんなの感想

アフロおりがらみ
2017/07/08

文佳人 夏純吟 うすにごり生

原料米 松山三井 精米歩合 50%
日本酒度 酸度
アルコール度 15~16度 酵母

★★☆☆☆
2
詩人
2017/06/30

文佳人 夏純吟
ラムネ的なシュワシュワ感、米の旨味がしっかり。今時流行りの味わいで始まる一方、後味はすっきり爽やかな切れ味。こってり味の食事に合う感じです。

★★★★☆
4
ほんじゃ
2017/06/28

発泡シュワシュワ。爽やかです✨

★★★☆☆
3
ddddd
2017/06/28

文佳人 夏純吟 まずラベルのデザインがかわいい。色とりどりの酒のおばけ。中身はというと、香り立ち華やか、味わいも華やか。飲み口は思った以上に濃厚でシュワっとした炭酸と爽快な酸味が。アイスブレーカーのように氷を浮かべるとすっきり飲める。二日目からは苦味が出ると聴いていましたが自分では判らず。良い夏酒です。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/06/27

特別純米 リズール
好き♡

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/06/27

高知のお酒。濃いけど酸味もあって好き

★★★★☆
4
nuigulumar
2017/06/25

吟の夢
雄町との味の違いが凄くて目が覚めたw

★★★★☆
4
nuigulumar
2017/06/25

雄町
程よい甘み。

★★★★☆
4
ShibA
2017/06/23

夏酒〜
妖怪〜

★★★★★
5
ひよ
2017/06/18

夏純吟 うすにごり
毎年買う一本!今年はうすにごりが出たー!
自然の力による微発泡。グレープフルーツを思わせる甘酸渋味。
夏を爽やか~に過ごさせてくれる至極の一杯!

★★★★☆
4
はなさん
2017/06/12

開栓当日はピチピチ。二日目は味がまとまってました。

★★★★☆
4
黒田観音
2017/06/11

夏純吟

★★★☆☆
3
あきじろう
2017/06/07

高知・香美市の酒、文佳人!
スペックは非公開ですが
夏酒・おばけラベル・純米吟醸!
スッキリ、さっぱり、シュワピチ!
こりゃ〜暑い夜にはオススメ!
今夜もうまし♪( ´▽`)

★★★★☆
4
まちゃこ
2017/06/02

夏吟おばけラベル
飲みたかった
旨かった

★★★★☆
4
またどがす
2017/05/29

夏純吟。旨みが良い。

★★★★☆
4
tel2000
2017/05/26

夏純吟。発泡感のある爽やかな酸味、柑橘系のすっばさが夏酒らしい。

★★★★★
5
マッキンリー
2017/05/14

【文佳人 夏純吟 おりがらみ生】

◇文佳人 夏純吟 おりがらみ 生 国産米50% 27BY (高知県 (株)アリサワ)

トロピカル、パッションフルーツ、南国を感じさせる、土佐のお酒。
『夏』といえば、このお酒がないと始まらない!
俺のザ・夏酒!

では、恒例の

トロピカル→南国→ハワイ→アロハシャツ→

『高木ブー』、、、。

★★★★★
5
なるとも父
2017/04/08

純米吟醸

★★★★★
5
チョビ
2017/03/04

いかにも辛口の酒という味わい。辛口が苦手な人は後味が嫌かも。でも、辛党には飲みやすく味わい深い。

★★★☆☆
3
ちゃびん
2017/03/04

すっぱめのお酒でした。

★★☆☆☆
2
Youko
2017/02/07

辛口純米

★★★★☆
4
Minomuc
2017/02/06

リズール
文佳人は独特の甘旨味がありますね。
この酒もそんな酒です。
おりが少しあり酸味が相まって、
とても呑みやすいです。

★★★★☆
4
ポコぺん
2017/02/03

辛口純米酒
ピリッとパンチが効いてて好きです。
友人からの頂き物 その1

★★★★★
5
ハルト
2017/01/25

文佳人リズール
口当たりが凄い酸が強くあと味はゆっくりとお米の香り味を引き立たせている感じてました。
白ワインに近い感じだったのかなって思いました。

★★★☆☆
3
marumiyu
2017/01/05

美味しい
香りは強く、日本酒の力強さがある。飲みにくいわけではなく、後味はスッキリしている。

★★★★★
5