文佳人

bunkajin

アリサワ

みんなの感想の要約

アリサワの日本酒「文佳人」は、豊かな味わいと芳醇な吟醸香が特徴的であり、夏に飲むのにもぴったりの一杯とされています。口コミでは甘みから爽やかな酸味、軽い苦味が楽しめる味わいや、微炭酸が夏らしい爽快感を演出するなど、夏季におすすめの酒として高い評価を受けています。また、香りやフレッシュな風味が特徴的で、時間が経っても美味しく楽しめると評されています。

みんなの感想

tanig
2018/01/26

おりがらみうまい!

★★★★★
5
つよぽん
2017/12/16

文佳人 リズール特別純米 精米歩合55%

この日本酒は是非飲んで欲しい。
アタックから、華やかなマスカット香が口に広がる。
まるでワインのような味わい。
米本来の味やふくらみを楽しむというよりは、少しクセのある純米酒を楽しみたい方にオススメ。
食中酒としてはあまりいただけないかもしれない😅

★★★★★
5
tel2000
2017/12/08

純米吟醸 辛口。熱燗で、マイルドなスッキリとした飲み口、旨味と辛味、酸味のバランスが良い。キリっとした苦味、辛味が残る後味。

★★★★☆
4
トム君
2017/12/02

流石、高知の酒や〜、美味い、キリッとした辛口の中に香りと甘みを感じるよ✌️😀

★★★★★
5
domy
2017/11/26

文佳人 辛口純米酒

★★★★☆
4
とりーぬ02
2017/11/24

リズールならでわの面白さ
先入観なく純粋に日本酒を楽しめる
香り、酸味、辛さのバランス抜群の一杯
ある意味無難な味。

★★★★☆
4
つよぽん
2017/11/13

株式会社アリサワ 文佳人 純米大吟醸 山田錦

高知酵母の特徴がでてる素晴らしいお酒。
上立ち香のマスカット臭がとにかく強い!
アタックは瓶内二次発酵のような清涼感があり、みずみずしさが際立っている。
若干、酢酸エチル臭が気になった。
後切れが良く、余韻は短め。

自信を持って人に勧められるお酒だと思います😊

★★★★★
5
刹那
2017/11/05

高知らしい、ガツンとした日本酒のお味。
けど、キレとさっぱり感はキチンとあります。揚げ物と一緒にいただきます。我ながらナイスチョイス(笑)
秋あがり いただきましたーー!

★★★★☆
4
Aya
2017/10/17

純米吟醸、50%、美味しい!
飲み口、二拍目の旨味、後味、バランス良い♡

★★★★★
5
KK
2017/10/05

純米吟醸 雄町
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2017.02

★★★★☆
4
Aya
2017/09/26

純米吟醸、リズール
ちょいしゅわりときて、ふくよか
最後鼻に抜ける

★★★★☆
4
mk
2017/09/20

香りが強めの辛口。辛口とは言うけど甘みもしっかり。後味も香りが残る感じ。

★★★★☆
4
きゃらいろ
2017/09/20

高知のお酒てす。

‥旨い!
でもこれは日本酒?と思ってしまうほど
フルーティーなワインのよう。

でも決して甘くないです。
辛口ですなぁ、、香りが独特!

★★★★☆
4
Aya
2017/09/18

秋あがり
旨味が濃い!

★★★★☆
4
ボンド
2017/09/15

そこそこ香りもあって飲みやすかったかな

★★★☆☆
3
まき
2017/09/11

香りよく、少し発砲している感じがある。
味わいは濃口。しっかりとした旨味と少しの酸味、後味はキレがよい。

★★★★★
5
トッシー
2017/09/07

純米 秋!!!秋ですよ!!!旨い!

★★★★★
5
monjiro
2017/08/29

今年初のひやおろし!キリッと辛口、ズシッと17.5°。ひやおろしの良さを満喫できる。

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2017/08/26

意外とフルーティー

荻窪いちべい

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2017/08/07

夏純吟・うすにごり/今年はおばけシールがついてました(´∀`*)/甘くてすいすいと杯が進みます且⊂(゚∀゚*)ウマー♪好みの味ですわ♪

★★★★☆
4
コロスケ
2017/08/05

酸味がある

★★★☆☆
3
masa68
2017/07/17

辛口純米酒

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

特別純米

★★★★☆
4
まっくろなねこ
2017/07/11

夏酒の「夏純吟 うすにごり」。
極淡い炭酸の残る、涼しいお酒。
甘さもそれなりにあるが、炭酸のおかげでスッキリした仕上がりになってる

★★★★★
5
しょうじ
2017/07/11

夏純吟2017

★★★★☆
4