飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、特別純米や純米吟醸などさまざまな種類があり、フルーティーでスッキリした味わいが特徴。香りや果実の甘味、苦味、旨みなどがバランスよく感じられることが多く、口当たりはさっぱりして飲みやすい。福島県産のお米を使用し、吟醸香や苦味、後味のキリッとした感じがあり、評判は高い。

みんなの感想

ナオ
2022/08/02

特別純米。甘口すっきり程よい飲みごたえ。

★★★★★
5
ぬまべ
2022/07/18

辛口淡麗、玄人より。
キレ強め。

★★★☆☆
3
からすみ
2022/07/18

飛露喜(ひろき) 特別純米

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
おおぱし
2022/07/17

とても美味い!スバラシイ。甘みとスッキリかつ旨味で見事にキレる。バランス系の最高峰かも。
プレミア系の一角ながら最近はあまりチヤホヤされない印象のヒロキ。僕はジコンよりアラマサよりハナアビよりずっと好きです。
時間切れでやむなく1人で開栓。つい飲み過ぎてしまいます。
大吟醸

★★★★★
5
Katy
2022/07/16

特別純米

★★★★★
5
aki
2022/07/10

飛露喜 特別純米 生詰 精米歩合55% アルコール16% 甘い果実を連想される香りがあり、そしてすっきりした透明感の中に感じるとろっとした米の旨味。初めて飲んだぁ!
福島酒シリーズ

★★★★☆
4
あこ
2022/07/07

おいしかった。
はじめのほがよかった。

★★★☆☆
3
しゅんP
2022/07/02

飛露喜 純米吟醸 生詰 黒ラベル

理屈抜きで「美味しい」。
言葉では表現できないバランスの良さ。

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2022/06/30

阿佐ヶ谷・鳥久
これが780円。素晴らしい。スッキリだけどしっかり香りもある。

★★★★★
5
とし
2022/06/20

特別純米 生原酒
飛露喜は特純でしょw
でも生原じゃない方が自分は好き。
星一個マイナスでも満点の美味さ
食前中後いつでもOK。
やっぱこれいいw

★★★★☆
4
とし
2022/06/20

純米大吟醸 山田錦

何の酵母使っているんだろう?
味は山田錦の純米大吟醸の味。。。
ぶっちゃけどうでもいいかな。
この組み合わせの酒、みんな同じ味。 まずくはないけど、食傷気味ですね。。。

★★★☆☆
3
Yama katsu
2022/06/19

福島の銘酒、飛露喜の純米大吟醸。やや辛口,料理にも合うしゆっくり呑むの良い美味しいお酒です。

★★★★★
5
kaidou_walker
2022/06/14

特別純米
仲御徒町さくらstyleにて

安定の飛露喜
美味いです
いや、さくらstyleアテが全てうまいから明鏡止水、東鶴、有磯、田林、楯野川と飲んだけど、合わない酒がない( ꈍᴗꈍ)
でも安定の飛露喜が今日の一番でした(≧▽≦)

★★★★★
5
はなれ
2022/06/03

最初スッキリ
後から辛味
短時間でいろいろくるのごオモシロ

※このあたり酔ってる

★★★★★
5
番長
2022/05/30

福島県河沼郡
駒込「高賢」にて頂く。
日本酒のなかで好きな銘柄である。

★★★★☆
4
ヤナパパ
2022/05/29

飛露喜 大吟醸
瓶詰めから熟成された一本ですが
やっぱり美味い

★★★☆☆
3
チャリンコ親爺
2022/05/28

おおむら 特別純米アルコール度16.8度精米歩合55%日本酒度+3酸度1.5

★★★★☆
4
ユー
2022/05/26

飛露喜 純米吟醸

スッキリ辛口

多摩市 小山商店にて購入

★★★★☆
4
ふな
2022/05/23

特別純米
辛口です

★★★☆☆
3
タイヨウ
2022/05/22

まあまあいいかんじ

★★★☆☆
3
ゆり
2022/05/13

愛山、生酒。香り高い!

★★★★★
5
マサナリ
2022/05/13

「飛露喜 純米吟醸」香りはほのかですが華やかさを感じる香りです。飲み口はスッキリですが、ジンワリとした旨みが滲みてきます。後味に少し苦味が残ります。

★★★★★
5
とっしー
2022/05/10

地酒蔵
定番というのはこう言う味なんですね

★★★☆☆
3
とーるの白
2022/05/09

このこの好み♡♡♡
念願の飛露喜を
母の日のプレゼントで購入できて
美味しく呑めました。

★★★★★
5
つじだい
2022/05/08

純米大吟醸 生詰
ついに解禁
純米大吟醸だけど、香りとか甘みに偏らない
しっかりとした旨味と日本酒らしいアルコール感があって、正統派な大人の日本酒(日本酒)

★★★★☆
4