
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、特別純米や純米吟醸など様々な種類があり、フルーティですっきりした味わいが特徴。飲みやすく、口当たりがさっぱりしており、果実のような香りや甘み、苦味がバランスよく感じられる。香りは上品で控えめであり、余韻も綺麗で苦味を感じる。口当たりはしなやかで、吟醸香やお米の旨み、果実系の甘みが感じられる。また、後味はキリッとしている。
みんなの感想
やはり、美味しい。スッキリしてます。
飛露喜 純米吟醸
辛口と聞いてビビって飲みましたが、めちゃうまい。
純米吟醸 黒ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 五百万石 精米40,50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.4 1870円/720ml
12月3日開栓。甘爽やかな上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ずドライ辛口系の味わいに下支えの甘旨味。酸苦味は結構強い。でも大分まろやかになった感。12月4日完飲。
ウメー。何でしょうねこの絶妙なバランスは。イマドキ感ドップリではないですが独特で唯一の味わい。
仲間との酒イベントが開けず時間切れでやむなく1人で開栓シリーズ。例によって小山商店さんありがとうございます。
特別純米 無ろ過生原酒
純米大吟醸。いつもは、凄く美味いのに何故だろう?疲れてたのかな?
甘口。すっきりとした後味。
今まで飲んだ中で最高ランク
柔らかな味わい
バランス良し
旨し
特別純米
純米吟醸
製造年月2022.10
720ml
飛露喜 特別純米 生詰
落ち着いた上立香。
上品な甘旨味が広がってスーッとキレる。甘旨味、酸味、辛味、苦渋味のバランスが素晴らしく、絶妙なハーモニー❗️
ホント綺麗な酒質で旨い!盃が止まらない…😅
2日目、味わいがよりハッキリ、更に全体のバランスが最高〜😊
飛露喜
純米吟醸
問答無用に美味しい 大好き
純米吟醸
特別純米
特別純米(精米歩合55%)、アルコール分16度
純米吟醸 美味しすぎ!スッキリしたお米のお酒!って感じであまりキンキンに冷たくない方が美味しいです。ちょうど和風のアテがなくてゴートチーズとか、ピーカンナッツといただいてしまったけど、違和感なし。
飛露喜 純米吟醸 黒ラベル
純米吟醸
滅多に買えないけど、食中酒には持ってこいのお酒です
飛露喜・純米吟醸🖤いわゆる黒飛露喜、友人との日本酒🍶の会で一番美味いと改めて言われる日本酒❣️それではかんぱーい❗️
純米吟醸 黒ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 五百万石 精米40,50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.4 1870円/720ml
8月27日開栓。甘爽やかな上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ずドライ辛口系の味わいに下支えの甘旨味と苦味。苦味は結構強い。整ってはいるが、苦味が…2日目以降は苦味が落ち着き甘旨味が感じられた。8月29日完飲。
あー、なんで人気なのかわかるわー🤣
特別純米
福島
サラリ旨味
飲み比べ250円
3.5
純米吟醸 麹:40%、掛:50%
はなみち