日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

みんなの感想

ナオ
2019/04/15

山田穂。甘さ控え目酸味やや辛口まろやか。

★★★★★
5
スナッチ
2019/04/13

This is a well balanced sake, smooth, dry, tart and bitter taste of rice! Can drink all night long Sake ! Yamadanishiki otosan made from tankan Watari bune rice from Hyogo Prefecture!

★★★★★
5
キスケ
2019/04/12

ンマー( ´△`)

★★★★☆
4
なるとも父
2019/04/02

弥助 芳醇辛口純米吟醸

★★★★★
5
げんた
2019/03/30

純米辛口

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/03/29

純米大吟醸!本生!

★★★★☆
4
金太郎
2019/03/27

あっさり系

★★★☆☆
3
なか
2019/03/27

辛口 塩っぱいものと飲むととてもいい

★★★☆☆
3
kazusan
2019/03/24

辛口淡麗

★★★★☆
4
さとる
2019/03/22

平孝酒造 宮城県
精米歩合50%
うまい!

★★★★★
5
SO
2019/03/08

弥助 最高にうまい

★★★★★
5
ossa
2019/03/07

日高見 辛口本醸造
スッキリ淡麗辛口。変なアル添感はない。大衆居酒屋に合う(ハマる)安定酒。
画像はネットから拝借
@養老乃瀧
(冷酒)

★★★☆☆
3
ゆき
2019/03/02

すっきり!おいしー

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/02/13

うすにごり!

★★★☆☆
3
KENTY
2019/02/13

純米吟醸 弥助
表記にあるようにいわゆる辛口で後味がすっきりしている。飲み口も甘酸旨味が穏やかで主張が少なく、食事に合わせやすい。翌日以降はそれほど辛口にも感じず、バランス型でとても美味しかった。

★★★★☆
4
マサナリ
2019/02/11

「日高見 超辛口純米酒」飲み口スッキリで後味キレます。「超」っていうほどでもないです。わたくし的には。お燗したら、さらに香りが華やかになって辛みがグッと上がりました。

★★★★☆
4
kazoo
2019/02/09

日高見 純米

いただき物です。自宅で日高見を呑むのは初となります。
これまた、いただき物のふぐヒレがあったので、熱燗で。
寒い夜には身体にしみます。

★★★☆☆
3
aj
2019/02/07

日高見 純米初しぼり

★★★★★
5
Ken1_PW
2019/02/01

純米初しぼり
鼻にスーッと抜ける米特有の落ち着いた香りと、口の中でキリッとした辛口の旨味

★★★★☆
4
moto
2019/01/26

日高見 山田錦 純米
寒い日が続きますね。
燗酒が飲みたく日高見を購入しました。
想像通り美味しいお酒でした。
飲みすぎ注意ですね。

★★★★★
5
あやかんぼ
2019/01/20

ラフランスのようなすっきり。舌に残らない。舌の真ん中奧に残る味

★★★★★
5
xiaosi
2019/01/09

@仙台 たら福

★★★★☆
4
AY
2019/01/09

純米 初搾り 亥 本生 新酒

★★★★☆
4
shiho
2019/01/02

2018.11.26
日高見ひたかみ (宮城 / 平孝酒造)

★★☆☆☆
2
AY
2018/12/29

純米 初しぼり 亥 本生 新酒

★★★★☆
4