日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

みんなの感想

あやなさん
2019/06/11

超辛口 純米酒

日本酒にハマるきっかけになったお酒。刺身のお供には毎回これ。改めて感想を考えてみると、このお酒が純米酒だった事に驚くと共に納得。正に淡麗辛口と言った味わいで、かと言ってすっきりしすぎる事なく上品でフルーティーな味わいが残る。刺身の脂身がお酒の風味とマッチして口内に香りを充満させるものの、それを引き延ばす事なく口内で完結させる。刺身⇄お酒の永久機関の完成である。

★★★★★
5
aki
2019/06/05

超辛口純米酒。精米歩合60% アルコール16% スッキリとした米の香りと、淡麗ではないが、キリッとした酸味があり、辛口の日本酒。

★★★☆☆
3
84019azuma
2019/05/30

上手い、やや甘口あっさり

★★★★☆
4
たっき
2019/05/29

鮮烈🙌 口当たりは良く、香り高く、しっかりと議定醸しています🙇

★★★☆☆
3
すーちゃん
2019/05/26

ちょい辛
後味はずっと消える

★★★☆☆
3
discus
2019/05/23

短稈渡舟で醸した日高見。スッキリした飲み口だがコクや酸は感じず。その分くいくいと呑める。

★★★☆☆
3
ユー
2019/05/21

日高見 純米 低温貯蔵

キリッと夏酒の辛さ、ややフルーティー感あり。

西八王子 二代目まるなか商店

★★★★☆
4
★ACE★
2019/05/19

珍しく四合瓶😊

★★★★★
5
酔人
2019/05/17

アルコール高め
酸味少なく
吟醸あるけどスッキリ

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/05/14

初しぼり!

★★★☆☆
3
iceman
2019/05/10

純米

★★★☆☆
3
megamega
2019/05/08

ちょいフルーティー

★★★★☆
4
yachan
2019/05/05

父親バージョン。鳳凰美田のあとだとあっさりにかんじるけど爽やかにあまい。

★★★★☆
4
げんま
2019/05/04

吟醸うすにごり 甘口たけどすっきり。

★★★★☆
4
開運丸
2019/05/03

日高見 純米大吟醸 しぼりたて 生 溌剌とした新酒ならではの味わいが楽しめます。さらに注目なのは至高の原料で醸された純米大吟醸と言う事。麹米は、兵庫県吉川産特等山田錦。掛米に、兵庫県旧東条町特等山田錦を使用。ラベルにデザインされたクローバーは春の喜びと、酒造りに対する真実の愛を表しているとの事。

★★★★☆
4
sakeboh
2019/05/03

スッキリ辛口。食事に合う

★★★★★
5
もち
2019/05/02

純米大吟醸
辛口

★★★★☆
4
べっく べっく
2019/04/29

すっきり

★★★★★
5
四ツ谷ふく鶴
2019/04/29

純米山田穂

キレよし旨味よし

★★★★☆
4
kao
2019/04/27

・2019/4/26 折おり

★★★★☆
4
森之風
2019/04/25

純米辛口。透明。甘い香り。酸味と辛味。

★★☆☆☆
2
ゅうゅう
2019/04/25

超辛純米 刺身美味し

★★★☆☆
3
金太郎
2019/04/24

母親 淡白すぎてイマイチ

★★★☆☆
3
金太郎
2019/04/24

父親 あっさり

★★★☆☆
3
あべかつ
2019/04/18

+7 辛口と思いきや意外と甘い。
飲みやすいけど普通

★★★☆☆
3