日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

RSR
2025/04/30

日高見 芳醇辛口純米吟醸 弥助
※2025.03

★★★☆☆
3
わんこ
2025/03/21

さっぱり アルコール感強め

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2025/02/10

銀座君嶋屋🍶宮城県うすにごり飲み比べ🍶日高見 純吟 うすにごり生酒🍶

★★★☆☆
3
aki
2025/02/05

弥助 芳醇辛口 純米吟醸
精米歩合50% アルコール16%
繊細な味わいの後にキレがあり、香り、甘みは抑えめなため、飽きなくスルスルと飲み干せる。

★★★☆☆
3
yu
2025/02/05

純米辛口。宮城県の日本酒。

★★★☆☆
3
きんちゃん
2025/02/04

しっかりうまみのある純米酒の味わいをもった超辛口。 少し温度を上げると、まろやかな飲み口になるが、口に残る印象は辛口。 食中酒としても刺身など魚料理はもちろん、しっかりした酸があるため、肉料理にも合う。

★★★☆☆
3
bunちゃん
2025/02/04

日高見 純米吟醸
うすにごり生酒
甘さからの酸味があり にごりがあるのでどぶろくの風味もある 好み
刺身に合いそうかな

★★★☆☆
3
tsuka
2024/11/24

丸美寿司 新高島平
スッキリ辛口系で食中酒に合う。
水のような味わいで飲みやすい。

★★★☆☆
3
かんちゃん
2024/10/16

味わえなかった。また飲みたい。辛い?かと

★★★☆☆
3
もっちー
2024/09/22

口当りまろやか。しっかり米の味がしてのみごたえあり。いくらでも飲めそう?

★★★☆☆
3
くしたけ
2024/09/19

純米秋あがり

★★★☆☆
3
2024/08/23

魚貝にあう
旨辛口
磯自慢のほうが個人的には好き

★★★☆☆
3
W-Field
2024/08/01

ダリメにて

★★★☆☆
3
13
2024/07/27

からくち⚡️⚡️

★★★☆☆
3
ツーコ
2024/07/13

海福寿司半額

★★★☆☆
3
W-Field
2024/05/12

超辛口純米

溜池山王 田

★★★☆☆
3
らび
2024/04/13

超辛口 純米
720ml¥1,375(税込)
1.8L ¥2,750(税込)
魚に合うことをモットーとし、しっかり旨い辛口の酒を醸す平孝酒造、その主力銘柄・日高見。
しっかりとした酸のおかげでキレの良さを見事に実現。冷やしてスッキリと飲んでも良し、燗にしてよりコクが増した味わいを楽しむのも良し。
日本酒度:+11
使用米:ひとめぼれ
精米歩合:60%
度数:15度以上16度未満

★★★☆☆
3
2024/04/06

あきあがり🍶
アルコール度数16度とあるが
もう少し高く感じる。

★★★☆☆
3
chikamon
2024/03/29

普通
ちょい辛
ちょいふくらみ

鋼吉

★★★☆☆
3
モッキー
2024/03/22

淡麗
刺身に合う

★★★☆☆
3
単身パパ
2024/03/16

純米
超辛口の基準がわからなくなっているが、あてが魚ならもう少しクリアで良いかも。

★★★☆☆
3
こーいち
2024/03/10

淡麗辛口
すっきりで刺身、寿司に良いかな

★★★☆☆
3
やぎなう
2024/02/25

@さあくる
もとき
ラベルが可愛い🏷️

★★★☆☆
3
ふくちゃん
2024/02/20

酸味強め、フルーティでほんのり微発泡。

★★★☆☆
3
みや
2024/02/04

日高見 純米吟醸 うすにごり生

★★★☆☆
3