日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

みんなの感想

かつおぶし
2020/09/16

超辛口純米酒

すっきりドライな飲み口。思ったより辛くなく、クイっとすすんでしまいました。お魚に合いました。

★★★★☆
4
かきぴー
2020/09/15

日高見 天竺 愛山 純米吟醸

★★★★★
5
わんぽ
2020/09/12

日高見 純米 秋あがり きれいな旨味、後口の穏やかで滑らかさも心地よい。食中酒で良いようです。

★★★★☆
4
ふくすけ
2020/09/11

満月🌕

★★★★☆
4
はぐれメタル
2020/09/05

苦味と甘味

★★★☆☆
3
りばーさいどmk
2020/09/05

天竺 愛山 純米吟醸

★★★★☆
4
Aya🍓
2020/09/04

暑い日にピッタリ
gbgb🐚

★★★☆☆
3
代々木の蟹 🦀~
2020/09/04

超辛口ですいすい〜カメノテと。

★★★★☆
4
yanosono
2020/08/27

すっきり辛口

★★★★☆
4
ぢもっち
2020/08/27

純米大吟醸 Andra tutto bene (大丈夫きっと上手くいく)青木酒店で買う。上品な旨み、そしてコクもある。コロナで暗い世に向けたメッセージを記した限定酒。

★★★★★
5
はづ吉
2020/08/23

新地 長樂

★★★★★
5
ふるまる
2020/08/22

日高屋 超辛口純米酒
常温でも行ける感じです。
癖もなく飲みやすい‼️

★★★★☆
4
あおざめ
2020/08/18

日本酒の旨味たっぷり、気がつくと酔ってる、アルコールは15.16

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/08/16

包まない餃子を作り、日高見・愛山を開栓◎
去年は一升瓶のみ、今年は四合瓶でも発売。
日高見というと切れ良しのイメージ。愛山らしい果実的な甘味ですが、キンキンに冷やしても余韻がやや甘だれしたようなもっさりとした味わい(*´-`)

★★★☆☆
3
ナオ
2020/08/14

純米吟醸愛山。愛山だけど比較的すっきりでうまうま。

★★★★★
5
えり
2020/08/12

Andra tuttu bene

★★★☆☆
3
nakapwt
2020/08/10

6.5点。キレが良く食中酒に良い。始めにピリ甘で直ぐに辛みが来て口が洗われる。

★★★★★
5
tsuka
2020/08/09

銀兵衛 仙台

★★★☆☆
3
タコポン
2020/08/05

日高見。愛山甘い。酸味が少しある。濃い感じ、香り少なめか。

★★★★☆
4
マサナリ
2020/08/04

「日高見 天竺 愛山 純米吟醸」香りはほのかです。飲み口はスッキリでキレの良い辛みとほのかな旨みです。食中酒にいいんではないかと。実は愛山のお酒はあまり飲んだことがない。

★★★★★
5
らび
2020/08/02

日高見【ひたかみ】超辛口 純米
1800ml 2,750円(本体 2,500円)
宮城県内でも販売店が限定されている。
お魚料理に相性抜群。コクと旨みを持った超辛口の日本酒。コクも酸味も存在感があり、飲んだ時に「これが日高見の超辛口だ!」とお酒自身が主張するようなインパクトが口中に広がる。
原料米 ひとめぼれ
アルコール度数 15~16度
精米歩合 60%
日本酒度 +11
酸度 1.7

★★★★☆
4
いずぼん
2020/07/22

趙辛口純米

★★★☆☆
3
おらん
2020/07/12

辛口。吟醸酒。夏バージョン。
スッキリして香り立つ。
でも自分はお子様の口だからちょっと合わない。

★★★☆☆
3
リラックマ
2020/07/11

夏吟

★★★☆☆
3
takushi
2020/07/04

夏吟醸 すっきり。美味しい。

★★★★☆
4