春霞

harukasumi

栗林酒造店

みんなの感想

ossa
2017/06/22

春霞 田んぼラベル 夏純吟
程良い米の旨味がある食中酒
夏(夏純吟)らしさは全く感じないが
クセはなく安定・安心の旨さ
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/06/15

今酔の友。朧さん頒布会品。雄町の旨みとコクを包む苦みと渋み。o(^o^)o オールマイティに様々な料理に合いそう。次5は凄いなぁ。(*^o^*)

★★★★☆
4
脱コットン
2017/06/11

田んぼラベル 夏吟醸 すべてにおいてバランスの良い酒。そのまま飲んでもうまいし、料理と合わせてもうまい。

★★★★☆
4
tkz
2017/06/08

特別純米 雄町 生酒
酵母 KA-4 度数 16度
酒米 雄町 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.5 1620円/720ml
6月6日開栓。某酒店の頒布会で購入。通称栗ラベル赤。上立ち香は殆ど感じず。ベースは甘旨酸っぱさ。比較的丸い甘旨味に余韻は苦味で〆る。飲み進めるとバランスがいい感じで旨いが若干苦味がある。2日目以降、あまり大きな変化は感じられず。6月8日完飲。

★★★★☆
4
あさつむり
2017/05/22

 赤く見にくいですが、秋田のお酒 春霞 です。

 辛口で、スッキリとした味わい。

 料理の味を邪魔せず とても飲みやすいお酒でした♪

 東北は辛口が多いのかな?

★★★☆☆
3
夢見る1号
2017/05/18

想像してなかったうすーいシュワっと感。

緑ラベルのファンだけど、それとは別物。
晴れた日の外で飲みたい。

★★★☆☆
3
しょうじ
2017/05/02

しっとり甘め、最後はジューシー

★★★★☆
4
HaRu9
2017/04/30

純米吟醸 緑ラベル 生
口に含んだ瞬間にマスカットのような風味香る。ややすっきりとした後味。

★★★☆☆
3
よん
2017/04/29

赤ラベル。

★★★★☆
4
ペコパ
2017/04/19

ふんわりして美味しい

★★★★★
5
Take
2017/04/15

nibu

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/04/14

純米吟醸 栗ラベル・白 酒こまち生

精米歩合: 50%
原料米: 秋田酒こまち100%
酵母: 亀山酵母(蔵付分離)

720㎖

2017/4/14開栓
2017/4/15完飲

★★★★☆
4
あきじろう
2017/04/08

秋田・仙北郡の酒、春霞!
秋田酒こまちを100%使用した
栗ラベル・白・純米吟醸!
コクのある生酒♪( ´▽`)
こりゃー美味い(/◎\)ゴクゴクッ

★★★☆☆
3
ちゃびん
2017/04/08

すっきり飲みやすいお酒です。

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2017/04/08

純米吟醸

★★★★☆
4
TAKAO
2017/04/05

春霞  限定 白ラベル  柑橘系の酸味が強い。固めの味で切れ味はスッキリ。不味くは無いけど酸味と甘さのバランスがちょっと良くない。日にちを置いたら丸くなるかな。

★★★☆☆
3
KENKEN
2017/03/28

緑ラベル 生

僅かなチリチリ感があり、
フルーティーだけど甘すぎず、
バランスのとれた食中酒にぴったりのお酒です。
おいしかった!

★★★★★
5
ちゃびん
2017/03/25

甘口。すっきり飲みやすい。

★★★★☆
4
Pentagon
2017/03/21

春霞 純米酒 上手いなー
初めての春霞 好きです

★★★★☆
4
yurumii
2017/03/19

二升2日で無くなるという銘酒ですぞ‼︎
甘めですぞ‼︎
やや酸味がかってますぞ‼︎

★★★★☆
4
Youko
2017/03/19

蔵元の隣の酒屋で売ってるという 郷の清水

★★★★☆
4
Youko
2017/03/19

活性濁り酒 今日は秋田のイベント

★★★★☆
4
KENKEN
2017/03/16

酒こまち 生 栗ラベル

入りは甘くてフレッシュでオオッ!っと思ったが、まったくキレない。
舌に雑味が残る。
惜しいなぁ~。

★★★☆☆
3
Youko
2017/03/15

ラベル可愛い🌸

★★★★☆
4
NAO
2017/03/10

華やかな香り。春ですから。
美山錦76% 美郷錦 24% 精米歩合 60%
ビビットな赤!

★★★★☆
4