花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘い香りが抜群で爽やかな味わいが特徴的な純米吟醸や純米大吟醸が多く、パイナップルやラムネ系の香りが特徴的なものもあります。また、若干の苦味や酸味がバランスよく感じられる酒もあります。花陽浴の味わいは甘みと旨味が豊富で、特に口に含んだ時に広がる香りや複雑な味わいが評価されています。

みんなの感想

わたぷ
2017/04/29

花陽浴 さけ武蔵 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
kaz02zuk
2017/04/29

最高の夜。

★★☆☆☆
2
kaz02zuk
2017/04/29

おりがらみ。最後が最高。もちろん、最初から旨い。

★★★★★
5
あきじろう
2017/04/28

埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
無濾過・生原酒・山田錦100%
精米歩合40%・純米大吟醸!
う、美味ーい!(๑>؂<๑)

★★★★★
5
みねぴ
2017/04/28

純米吟醸 雄町 55%

★★★★☆
4
S ‘‘Mickey” K
2017/04/28

花陽浴の新酒
五百万石
他の花陽浴に比べて酸が強い
相変わらずの華やかさ

★★★★☆
4
しおないと
2017/04/27

[ポイント]2日目
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[印象]
甘い!往年の花陽浴で安心。

★★★★★
5
あきじろう
2017/04/25

埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
無濾過・生原酒・雄町100%
精米歩合55%・純米吟醸!
純米吟醸でこの美味さ!(≧∇≦)
いや〜今年一番の美味さです!
早く飲みたくて開封前の写真
撮り忘れてしまったわ!
(๑>؂<๑)てへぺろ

★★★★★
5
ぶどう虫の親分
2017/04/23

あれ?こいつぁなかなかいつもの花陽浴
濃厚チーズパイナポーな感じ

★★★★☆
4
夢見る2号
2017/04/23

純米吟醸
華やか過ぎる!

★★★★★
5
MASTER ZUN
2017/04/22

この味はオンリーワン。華美也。
若い女性にオススメしたいお酒。決してオッサン向けではない…

★★★★☆
4
こうじ
2017/04/22

うまーぃ😄

★★★★★
5
KENTY
2017/04/20

純米吟醸 無濾過生原酒おりがらみ山田錦55
山田錦に期待していた強い甘みと、唾液腺がキュッとなるような酸でスパッとキレる華やかさはない。なんとなく重たいボディにらしさが少し顔をのぞかせる程度に現れる。
2日目には甘みが強く出て来て、ほぼいつもの味になり安心した。少しの苦味がアクセントとなっている。
4日目、らしい甘酸味はあるが、キレがなく少しぽちゃっとした後味。

★★★★☆
4
秋ちゃん髭
2017/04/18

純米吟醸 山田錦
おりがらみ生酒

あらばしりな「おりがらみ」だから、舌先から鼻孔までとても綺麗に香りが抜ける感じがします。
旨い!

★★★★★
5
アリエス
2017/04/17

華やかで甘みが強い。大根おろしなど辛味があるツマミに合いそう。

★★★★☆
4
しおないと
2017/04/15

[ポイント]3日目くらい?
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
[印象]往年の蜂蜜のような甘さ。山田純大生はあたり

★★★★★
5
haru125
2017/04/13

花陽浴 純米吟醸 山田錦

グリーンラベルの五百万石買えな
かったのでこれ!赤の山田錦

やっぱりうま~

★★★★★
5
かぶかぶ
2017/04/12

①純米大吟醸 五百万石 おりがらみ
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③100%五百万石の花陽浴◎
淡麗な五百万石とのコンビネーションは初めて。
上立香は独特のパイナップル様。
花陽浴らしい唯一無二の南国的な甘さが顔を出そうとすると、やや辛めの後味が消し去ろうとするせめぎ合い(*´-`)
開栓初日はややバラバラな印象か。
開栓二日目、やはり花陽浴の良さを引き出すのは五百万石ではないかなあ。
開栓三日目、甘味と辛味のせめぎ合いが何か癖になるかも(’-’*)♪

★★★☆☆
3
スガ
2017/04/11

フルーティーの酸味あり。一杯目に飲みました。美味しい。

★★★★☆
4
tkz
2017/04/11

純米大吟醸 山田錦 瓶囲無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.2 3400円/720ml
4月11日開栓。山田錦高精米歩合飲み比べ。上立ち香は若干爽やかなもの。若干の色付きあり、濃厚で丸い甘味。そして若干の酸味、苦味は極小で非常に旨い。ここまで来ると本当にパイナップルジュースの感。4月12日完飲。

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2017/04/11

花陽気の新製品
越後五百石 純米大吟醸
無濾過生原酒
どんな味がするのか楽しみ

★★★★★
5
かすり
2017/04/11

埼玉は羽生市 南陽醸造 花陽浴 純米吟醸 山田錦。流石、花陽浴。。口に含んだ瞬間に華やかさが口内を巡ります。嫌味のないフレッシュな旨味と、柔らかなフルーティな酸。本当に優等生な美味しいお酒です。4/2花見で頂きました。

★★★★☆
4
leregine
2017/04/09

@鈴傳 四谷 日本酒 うまい所。🍶

★★★★☆
4
TJS
2017/04/09

山田錦 おりがらみ

★★★★☆
4
わたぷ
2017/04/07

花陽浴 八反錦 おりがらみ

★★★★★
5