花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、酸味やフルーティーな香りが特徴的であり、甘さが程良く、爽やかさもあります。香りが抜群で、口当たりがサラッとしている印象です。また、苦味や酸味がバランスよく調和しており、飲みやすさもあります。

みんなの感想

たつや
2018/11/17

最強にうまいっ!!
最高に美味しい!

★★★★★
5
ナオ
2018/11/16

純米大吟醸 美山錦。ちょっとだけ濁ってる感じ?

★★★★★
5
たん
2018/11/15

花陽浴 純米吟醸 生にごり酒
2018年11月14日購入

★★★★★
5
たっくん
2018/11/13

京都 四条にて

★★★★★
5
ECR33
2018/11/12

すごい!

★★★★★
5
ゅうゅう
2018/11/12

純米吟醸無濾過生原酒

★★★★☆
4
コバマ
2018/11/11

花陽浴
美味い!何も言葉いらないっすね。

★★★★★
5
TJS
2018/11/11

山田錦 おりがらみ

★★★★☆
4
TJS
2018/11/08

純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
コバマ
2018/11/07

花陽浴 瓶囲無濾過生原酒 純米大吟醸 山田錦
甘さの極みだね。マジで美味い。
銘柄抜きにこれは満点だわ。

★★★★★
5
とし
2018/11/07

純米吟醸 無濾過原酒 美山
香り華やか美山の良さが出て
余韻が長く心地良い

★★★★☆
4
月猫
2018/10/31

苦味を含みつつ、すーっと綺麗で一本筋通った電光石火なように旨みが広がる

★★★★★
5
tkz
2018/10/30

純米大吟醸 八反錦 瓶囲無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.12 1850円/720ml
10月30日開栓。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはとろりとしたもの。濃厚な甘味、酸味は控えめで苦味はややあるがフレッシュで旨い。11月1日完飲。

★★★★☆
4
ogya
2018/10/25

香り華やか。アルコール感あるが、嫌な感じはしない。舌先に甘い感じがある

★★★★★
5
かぶかぶ
2018/10/24

久々の花陽浴。今年一年、様々な花陽浴を飲みましたが、個人的には美山錦がイチオシ。これぞパイナップル。むわっとした濃厚な香り、酸の効いた熟れた甘味。余韻の渋味がやや強めですが、火入れでも唯一無二の花陽浴は健在☆

★★★★☆
4
カマちゃん
2018/10/24

花陽浴 純米大吟醸 美山錦 精米歩合48%です。一番花陽浴らしさが出ている酒ではないでしょうか。口に含んだ時のフルーティさと酸味と甘みが凝縮した味。最後はす〜っと切れていきます。人気の理由がわかります。貰い物です。2018.10.24自宅にて。

★★★★★
5
★ACE★
2018/10/24

初めてのお店です。パート②

★★☆☆☆
2
maomao
2018/10/20

純米大吟釀 滓がらみ,太華麗,太濃郁的南國風情。pineapple.

★★★☆☆
3
月猫
2018/10/17

華やかフルーティ

★★★★★
5
マンダム
2018/10/11

噂どおり香りパイナップルでうまい!
しかし料理とは合わず、ゆっくりと味わうお酒かな?

★★★★☆
4
ナオ
2018/10/09

越後五百万石。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

山田錦純米吟醸直汲み。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

美山錦の方。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

八反錦純米大吟醸おりがらみ。

★★★★★
5
ナオ
2018/10/09

八反錦純米大吟醸瓶囲い。

★★★★★
5