八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

八海醸造の日本酒「八海山」は、純米大吟醸酒で精米歩合が50%と高く、アルコール度数は15.5度としっかりとした味わいが特徴です。香りや旨みがありながらも、スッキリとした辛口で、口当たりはキリッとしています。日本酒の風味がしっかりと感じられ、食事との相性も良いと評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

アンギオ
2017/07/27

特別本醸造
高評価の意見を見て購入〜
言われなければ特別純米、旨味〜。

初めての特別本醸造、
キレもよく、とても飲みやすい。

★★★☆☆
3
tkz
2017/07/22

清酒 八海山
酵母 協会701号 度数 15.5度
酒米 麹米 五百万石 掛米 一般米
精米 60% 酒度 +5
酸度 1.0 アミノ酸度 1.0
28BY 29.6 421円/300ml
7月22日開栓。引越しでレマコムのお酒をクール宅急便で送ってしまったので、コンビニで気になるお酒を購入。上立ち香はモワッとしたもの。まろやかな口当たりだが全体的には辛口で背景に十分な旨味と若干の甘味、酸味は控え目でその代わりに苦味が若干あり。好みではないが、普通酒としてみるとレベルは高いと思う。7月22日完飲。

★★★☆☆
3
Koba
2017/07/15

貴醸酒 2014

★★★☆☆
3
コータマン
2017/06/20

八海山 特別純米原酒 生詰
アルコール分 17.5度
精米歩合 55%

香りは普通の八海山と同じかもう少しフルーティな洋梨系。
飲んでみると甘さが広がるがさっぱりと飲める。
八海山のグレードアップバージョンで普通より美味しく飲める。

★★★☆☆
3
たつのすけ
2017/05/24

横浜皐月会2017@けんちゃん。
野毛でみんなで美味しく楽しく飲みました。
ラスカル、ぐるぐるねーさん、陳弟、ふっしー、松下さんの参加。

★★★☆☆
3
leid
2017/05/18

香り自体強くは無いが竹やセメダイン系、バナナ様の香り。
アルコールの軽い甘み、酸は乳酸系か、かなり穏やか、軟水系の柔らかい口当たり。
全体に突出したところがなく、邪魔をしない、少し甘味のある水のような軽い印象。
温めても良いだろうか。

★★★☆☆
3
うみ
2017/05/16

純米吟醸。
華やかで旨い、優等生的な味がします。流石です。

★★★☆☆
3
かすり
2017/05/15

新潟は南魚沼市 八海醸造 八海山 純米吟醸。言わずと知れた有名酒ですね。落ち着いた旨味で安定した飲みやすさ。この「安定」というのが大手蔵の強みですね。

★★★☆☆
3
matsuday3057
2017/05/08

辛口で口当たりが良く飲みやすい。
精米歩合55%
アルコール分15.5度

★★★☆☆
3
じょーじ
2017/05/05

SIN61 本醸造原酒
香りはそんなにないけど、さっぱりとした飲み口で、スッとひいてく後味。どんなシーンにでも合いそう。

★★★☆☆
3
水無月悠
2017/05/02

スタンダードなお酒。

★★★☆☆
3
品八
2017/04/25

八海山 しぼりたて原酒(青ラベル)
日本酒らしさはさすがです。

★★★☆☆
3
小樽酒商たかのサブマスター
2017/04/23

八海山みりん。さすが、飲んでも美味しい。

★★★☆☆
3
U5
2017/04/22

八海山の泡
飲む前に濁りを混ぜて開けます。
米の香りがしっかりしました。

★★★☆☆
3
とし
2017/04/20

純米原酒 SIN61
キリッと辛口 淡白なお刺身等に合わせるならこんな酒 のお手本のような味わい。

★★★☆☆
3
アンギオ
2017/04/07

ひょうたん形の瓶で祝いものでしょうか、辛口でちょい苦み、つまみは魚で生臭さをすっと無くす感じでした、辛口好き向き。

★★★☆☆
3
nyannyan
2017/02/02

吟醸

★★★☆☆
3
さすけ
2017/01/13

八海山 特別本醸造 ゆるかん すっきりちょい甘い

★★★☆☆
3
風の彩
2017/01/07

すっきりとした飲み口

★★★☆☆
3
脱コットン
2017/01/01

純米吟醸 今年二杯目。良い意味でも悪い意味でも吟醸らしくないという印象。単品で呑むにはインパクトに欠けるか。どちらといえばぬる燗とかが合うと思う。日本料理とはうまく調和しそう

★★★☆☆
3
創始
2016/12/12

開栓して最初は水かと思うくらい香りがなかったけど、二日目は若干香りがする、とろみ?も出てるかなー、肴で変わるのかなー?ラーメンが合うかもねー

★★★☆☆
3
ぶん
2016/11/13

八海山 しぼりたて原酒 越後で候 青ラベル
精米歩合60% アルコール度19度
安定感じある、優しい甘さとくぅんっとくる
アルコール感、冷より、常温かぬる燗かなぁ

★★★☆☆
3
あらP★
2016/11/05

本醸造
じとっこ。

★★★☆☆
3
熱血タイガース党
2016/10/30

越後で候
しぼりたて原酒
生酒

★★★☆☆
3
ちぱ
2016/10/20

特別本醸造

家呑み。濃厚甘口系の酒が続くと間逆の酒が欲しくなる。安定の酒質、淡麗辛口でお値段もソコソコなこの一本。冷やでも燗でも、どんな肴でものパフォーマンス。

★★★☆☆
3