伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、複雑な果実香を持ちつつ甘ったるさがなく、とろりとした舌触りであり、口に含むと味わいが広がり白葡萄に似た気品ある味わいが広がる。香りは日本酒の香りに変わり、旨みが残る。口当たりは甘くて美味しく、好みのタイプだが甘さから量飲みするのはしんどい。
みんなの感想
宮城のお酒らしいスッキリとした辛口。
淡白な味の料理でも、邪魔をしない。
純米吟醸 雄町 橋本 wappoi
純米吟醸
精米歩合55%
究極の食中酒
さっぱりとしていて食事の邪魔しないが、しっかりとした味わいがある。
アルコールっぽさはほとんど無い。
キレも良く、どんどん飲めてしまう。
旨みが、口の中に広がる。
純米大吟醸
すっきりだが深い味わい
@梅たん
メロンです。
いや、伯楽星特別純米
うまうま
飲みやすくて、すっきり。
安いし、また飲みたい
伯楽星 純米吟醸 雄町
濃厚で芳醇な旨味がガツンと来てすごく美味しいです
伯楽星は自己主張しない優等生というイメージがありましたが、これはガンガン主張してきますね、ですが心地いい後味等、伯楽星の良さも持っています
レギュラー品と差別化できてていいかも
☆純米吟醸 雄町:
香り控えめ。
飲み込んだ後に広がる余韻がハンパない!米からできてるお酒とは思えない!
つまり美味しいです。
11月・特約店限定販売の雄町、12月に滑り込み購入できてラッキーです♬
スッキリしてて飲みやすい!甘さがフルーティー!
純米吟醸 雄町 伯楽星
香り良し、酸味も程よく、実に飲みやすいお酒。
時間を置いて、また料理を食べながらで、飲み口が変わる、本当に素晴らしい。
備前雄町米シリーズはまだまだ続く(^o^)
伯楽星の26BY特別純米酒。震災の影響で蔵を移転し3造り目。明らかに良い意味で味が変わってきた感じがする。少し余裕が出て来ました?素晴らしいです。
伯楽星
純米吟醸 雄町
数量限定品
雄町100%
精米歩合50%
日本酒度プラス3
日本酒とは思えないほどのフルーティさ。
封切りの時のみ日本酒感を感じるがフルーティさが凄い。
葡萄と例えられてるがメロンにも近い。
その後サッパリとした後味。
また来年買おう。
爽やかな酸味、喉元を抜けるアルコール感。
紫ラベルの備前雄町。雄町の個性たっぷりの濃厚な味わい。多分伯楽星銘柄では初めての5つ星。これは旨いなぁ。
追記。1タンクのみの限定醸造みたいです。だから良い意味で通常の伯楽星らしくないんですね。
3日目、全く腰が折れない。素晴らしい。見つけたら即買いをオススメします(蔵の回し者では無いですよ(笑))
きれいなマスカット。
☆純米吟醸:
果実のような爽やかな香り。豊潤、ややキレあり。食中酒に良いけど、これ単体でも行けます、好き。
2014/1/22 旬仙 にて
特別純米。
冷卸 飲みすぎた。
☆純米吟醸 ワールドカップ:
濃くて最高に美味しい!香り良し!まろやか!いろんな味が広がる!
はくさん で購入
純米大吟醸
ゆ〜るゆると
辛い方。
滑らかな
伯楽星 純米吟醸
食中酒としては申し分ない酒です。
香りもそこそこ、コクもそこそこ。
計算された酒だと思います。
特別純米
だいすき伯楽星
サンマのお刺身にも、鶏のからあげにも、何にでも合うんです。
ガバガバのんで、四合瓶あけちゃった。
悩んだ時の新澤醸造。まちがいない。