伯楽星

hakurakusei

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、複雑な果実香を持ちつつ甘ったるさがなく、とろりとした舌触りであり、口に含むと味わいが広がり白葡萄に似た気品ある味わいが広がる。香りは日本酒の香りに変わり、旨みが残る。口当たりは甘くて美味しく、好みのタイプだが甘さから量飲みするのはしんどい。

みんなの感想

マスカラス
2015/04/01

究極の食中酒です。やはり世の中の評判は間違いない!芯があって爽やかなキレのある味です。

★★★★☆
4
kyao
2015/03/26

一口目は甘いが後味スッキリの辛口
美味しい
購入店:庄兼
1升:3880円

★★★★☆
4
たなかはん
2015/03/25

フルーティで飲みやすい。後口爽やか

★★★★★
5
cbh25070
2015/03/21

純米吟醸
酸味でスッキリ、甘味ほのか。

★★★★☆
4
AJI
2015/03/15

純米吟醸
キリッとスキッとスーっと飲んでしまうお酒。キレの後に残るほのかな苦みが口をスッキリ洗ってくれます。ほんと食中酒ですね。

★★★★☆
4
とら
2015/03/11

純米吟醸 うすにごり 本生
フルーティーで華やかな立ち香。
甘旨な芳醇かつ、程良い綺麗な酸のキレ。
大好きなお酒です。

★★★★★
5
ゆみ
2015/03/11

今日は震災の日だから、宮城のお酒からスタート!福島のお酒美味しいのないかなぁ(⚗◡⚗)あ!ラベルとるの忘れた!

★★★★☆
4
やす
2015/02/25

甘口飲みやすい。

★★★★☆
4
夜のteacher
2015/02/22

香りがみずみずしい。梨のような香りはサッと消えた。そのあと甘い後味が出てきて、穏やかに持続。気品がある。「おりがらみ」で旨口。

★★★★☆
4
やまやま
2015/02/18

甘みがあり、スッキリした食中酒。当たりです!

★★★★☆
4
夜のteacher
2015/02/12

香り鮮烈。口に入れると梨のような香りが柔らかい。後味は波紋が円を描くように広がってきて、やがて脳髄に達する。これぞ純米吟醸! 山田錦使用の新酒。

★★★★☆
4
とも
2015/02/10

まあまあ

★★★☆☆
3
youcan
2015/02/09

純米吟醸 FY2

★★★★☆
4
溜池 おかず
2015/02/08

最高の食中酒
美味い‼︎

★★★★☆
4
あにゃぽ
2015/02/07

すっごい好み♡
さらーっとして。最初は浦霞みたいにすっとしてて、最後にふわっと甘み。

★★★★★
5
ごがと〜す
2015/02/04

本生 おりがらみ

★★★★☆
4
tatsuzo
2015/01/31

純米吟醸
究極の食中酒を意識している。
辛口なので当然料理を引き立てる。

★★★★☆
4
phantomii
2015/01/31

伯楽星 東条地区秋津産 特上米 山田錦
純米大吟醸
すごくクリアな味!
スッと入ってキリッと主張してアッサリ過ぎていく(なんか馬鹿っぽい説明^^;)
これだけの透明感だともう少し何かあっても良いのかなと・・・貧乏舌は思うのであります(._.)

★★★★☆
4
ひだりきき
2015/01/28

純米吟醸 うすにごり 本生
究極の食中酒 セリ鍋と共に

★★★☆☆
3
まりもん
2015/01/24

究極の食中酒。すっきりさと深みのあるあまさの共演。

★★★★★
5
なるとも父
2015/01/22

特別純米

★★★★☆
4
h.s
2015/01/19

食中酒
甘みがあるが、味は薄い。酒のつまみの旨さを引き立ててくれる

★★★★☆
4
モーガン
2015/01/18

純米大吟醸
色々な食事と飲んでみたが、究極の食中酒と言われるだけあり、目立ち過ぎず引き立てすぎず。絶妙な香り旨味酸味です。野球で言ったら、3割30本30盗塁と言ったところでしょうか。

★★★★★
5
lazy
2015/01/17

冷でなくても燗でも美味しい
純米雄町

★★★★★
5
いっこもん
2015/01/03

@楽酒

★★★★☆
4