
伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、透き通って美味しい日本酒であり、フレッシュな酸味と優しい甘さが調和した味わいを楽しめます。香りは完熟したメロンを思わせる艶のある上立ち香で、口に含むと白葡萄に似た気品ある味わいが広がります。特に、キレがあり口当たりがまろやかで飲みやすく、日本酒の風味を引き立てています。彼らのスタイルは、異なる個性を持つ7蔵元が集まり、互いに技術を吸収し合い、常に技術研磨を重ねる蔵元集団です。
みんなの感想
淡白な感じ でも晩酌にはいいね
純米吟醸@東松島
伯楽星 特別純米
食中酒として最高
新橋 華咲き牛たん 千代の蔵
お家で。限定かな?
とろっとした飲み口で、米の甘みが絶妙。鍋に合う!
食中酒にオススメ。くせ無し!
純米吟醸
ET2017 東北パビリオン。
スッキリしていて、後に残らない感じ
伯楽星 特別純米
@宮崎県大崎市 新澤醸造店
SAKE CONPETITION 2017 純米酒部門 第六位
「究極の食中酒」
ほんのり甘みがあり、スーッと喉の中を流れていく。
凄くキレイで雑味が感じられない。
香り ★☆☆☆☆
甘み ★★★☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★★★
濃さ ★★☆☆☆
#日本酒#No.87
#伯楽星
#新澤醸造店
ササニシキってのが特徴かな
旨口で飲みやすい
居酒屋3店舗とのコラボ酒
純米吟醸
香りは優しく爽やか。
ほんのり甘くて、香りが広がっていく
食中酒で一番好きなお酒
伯楽星 純米吟醸 ひやおろし
開封直後、硬さが目立つのか印象がイイとは感じなかったが、日に日に円やかになり、最後は大人のカルピスになった。
純米吟醸 冷卸
金曜日の晩酌は嬉しい⭐️楽しい⭐️さて本題。立ち香は甘いバナナ香、瑞々しい口当たりで程よい旨甘味からしっかりとした酸味と苦味でキレていきます。食中酒に。このお酒を使って鶏胸肉をちょこっと蒸した山葵マリネが合う❤️宮城県産酒造好適米「蔵の華」使用。
宮城・大崎市の酒、伯楽星!
特約店のみ販売の純米吟醸!
まったく雑味のない
スッキリした酒♪( ´▽`)
精米歩合29%
@南三陸
飲んだあとに酸味とフルーティな甘み。ラベルについてるのは点字?珍しい。
本日四杯目。今日はこれまで。関西で東北のお酒を呑めるのは流通革命ですが、少し罪悪感(^^)
伯楽星 純米吟醸
やっぱり好き
綺麗で本当に食事に合わせやすいと思います。
純米吟醸
癖が無く吞みやすい
宮城県大崎市 新澤醸造店
純米吟醸 綺麗な香りと爽やかな味わい 間違いない食中酒
新酒28BY
マスカットみたいな香りです
彗星