伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、複雑な果実香を持ちつつ甘ったるさがなく、とろりとした舌触りであり、口に含むと味わいが広がり白葡萄に似た気品ある味わいが広がる。香りは日本酒の香りに変わり、旨みが残る。口当たりは甘くて美味しく、好みのタイプだが甘さから量飲みするのはしんどい。
みんなの感想
口当たりは甘くて美味しい、好みのタイプ。ただ甘いからこそ量飲むのはしんどい。
辛口スッキリ
名古屋
甘めフルーティーな感じ
山和星(山和×伯楽星)
純米大吟醸 ササニシキ
おりがらみ生酒
伯楽星 純米大吟醸
ほぼ水。飲みやすさがえげつない。香りがほのかにフルーティーで、口当たりもまろやか。口に含んだ後の少しのキレが、日本酒の風味を引き立てている。美味しい。
ノーマル
純米吟醸おりがらみ生酒
あまあま。甘すぎてご飯とは合わないけど、これだけで飲んだら甘いけどいける。
👩すーってとけていく。アルコール感なし。めちゃうまいのみやすい。絶対5
伯楽星 純米吟醸
少し濃い目
割りと飲みやすい
純米吟醸/生酒
おりがらみ
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
4.0
仙台市内のホテルにて
最初のインパクトは強め
アフターは短め
パラシュートのようなイメージ
少量でも口に含むと華やかなのにすぐ消える感じ
【純米 雄町】宮城県
年に一度の限定酒。
パイナップルのような香りからキリッとした後味。究極の食中酒として何杯でも飲める。
「究極の食中酒」を意識したお酒です。手頃な値段でコクコク飲めるのは幸せですね。
菜遊季にて
酸味 辛口淡麗
呑みやすい。美味しい。すき
純米吟醸
おりがらみ生酒
特別純米 ひやおろし
すっきりしていて美味しい
炭とワインと日本酒 イルフェソワフ
2024.09.21
究極の食中酒を意識して造られた純米大吟醸酒。美味しいアテが有れば何杯でもイケますね。
純米 ひやおろし
伯楽星 純米吟醸 冷卸
精米歩合 55%
15度
新澤醸造店 宮城
伯楽星 特別純米
仙台のお寿司屋さんこうやで、オススメされたお酒!
食中酒としてオススメとのこと。飲みやすい、甘さがあるが、癖があまりなく、少しキリリとした感じで本当に食中酒に丁度良い!
純米吟醸
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
優しい甘みと
すっきりとした酸味のバランスで
甘いけどすっきり