伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、複雑な果実香を持ちつつ甘ったるさがなく、とろりとした舌触りであり、口に含むと味わいが広がり白葡萄に似た気品ある味わいが広がる。香りは日本酒の香りに変わり、旨みが残る。口当たりは甘くて美味しく、好みのタイプだが甘さから量飲みするのはしんどい。
みんなの感想
純米吟醸雄町。究極の食中酒ですて。林檎酒みたいな上立ちだがスッキリです。
特別純米酒 2017BY
原料米:国産米
精米歩合:60%
アルコール:16度
純米吟醸 雄町
純米吟醸
スッキリしたなかにも旨い食中酒
純米吟醸、これは美味いよ。
純米吟醸
最高の食中酒、と言うだけあって深みとキレが共存してて最高に美味かった
パードⅡ😃
メロンの香り
スッキリ系
食中酒
特別純米
おひさリピ。酸から旨染み出しのやや苦ビター余韻。刺身でぶり、鮪、旨苦調和。紋甲イカ、酸苦シュッと。明太ポテサラ、すっきり酸辛に。もも塩、旨シュッと酸辛に。あー、んまい。刺身より焼鳥ですね。
170512口当たりの酸が特徴か。それが刺身や寿司と合わせるといい。食事に付いてきてくれる。飲むほどにキレがよくなるので飲み飽きない。生カツオ、いいですねぇ。アテないとやや酸が前に出るがアテるととたんに馴染んじゃうのがうれしい。
四号瓶1300円
石巻にて😋
宮城のスタンダード酒
特別純米
山田錦
冷卸!
究極の食中酒。
食べて飲んで食べて飲んでグイグイ飲める酒。
料理の味を引き立ててくれます!
新酒!
純米吟醸なので、飲みやすいです。キレもあります。
アルコールの香りが強い
あっさり飲み口
乳酸菌感が強い
宮城県の地酒飲み比べ
伯楽星 特別純米酒 蔵の華 精米歩合60%
綿屋 特別純米酒 ひとめぼれ 精米歩合55%
阿部勘 純米辛口 宮城県内米 精米歩合60%
どれも旨い
酸味とフルーティーさのバランスがとても良い❗️
パイナップルの風味🍍
究極の食中酒と謳っているだけあって、キレがあって呑みやすい🍴
宮城の銘酒
究極の食中酒を目指してるという一本。
香り少なめだけどクセ、甘味、苦味はなく日本酒の旨味だけを感じられる綺麗で美味しいお酒。
なので魚とも肉ともマリアージュ出来る。これこそ究極の食中酒。
2017新酒!
『伯楽星 純米吟醸』🍶
究極の食中酒
お刺身、サラダに合います。
香りや甘味は少なくかなりシャープ。