伯楽星

hakurakusei

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、複雑な果実香を持ちつつ甘ったるさがなく、とろりとした舌触りであり、口に含むと味わいが広がり白葡萄に似た気品ある味わいが広がる。香りは日本酒の香りに変わり、旨みが残る。口当たりは甘くて美味しく、好みのタイプだが甘さから量飲みするのはしんどい。

みんなの感想

じーつー
2019/09/23

純米吟醸 ひやおろし
口当たり、控えめな酸から苦渋。で、だんだん真ん中に旨がジワリジワリ出てくる。生鰹、旨ジュワッ切れよしでたまりませんー。豆腐とわかめ汁、旨シュッと。小松菜ツナ、ちょいさっぱり旨苦渋に。6Pチーズ、さっぱり。ナス焼き、旨辛切れに。アテると旨が染み出る。で、苦渋でスーッと切れるので後口がだれない。もそっと濃い味系でも付いてきそうな予感。2合目から、旨苦がいいんすね。飲むほどにんまいっすわぁ。ありがとうございます!
四合1500

★★★★★
5
ゆうちゃん
2019/09/21

味がのってますね!
スッキリと飲みやすい!
好きですわたし

★★★☆☆
3
もえ
2019/09/16

純米大吟醸

★★★★☆
4
からすみ
2019/09/11

純米大吟醸

北海道新幹線

★★★☆☆
3
かな
2019/09/07

《特別純米ひやおろし》フルーティーな吟醸香。口に含むとやわらかな味わいが広がり、そのまま優しい余韻が続きます。

★★★★★
5
リバー
2019/09/04

味がよい

★★★★☆
4
god
2019/08/31

純米大吟醸。
香りは熟したメロン香。
口に含んだ瞬間上品な甘さが感じられる。
後味は甘さが主体で辛さはわずかに感じられる程度。
余韻はあまりない。
温度が上がると辛さと苦味が収まり甘さが大分感じられる。
冷酒でこそ本来のポテンシャルを発揮する感じ。

★★★☆☆
3
Scott
2019/08/27

純米吟醸 冷卸
遅まきながら今季初の冷卸いただきました。
すっきりキレ良いいつもの伯楽星にあって、冷卸のまったりさも感じるお気に入りです。

★★★★☆
4
けー
2019/08/17

メロンが消える
冷やすととがる
アルコール感がないのは新鮮だからか?

★★★☆☆
3
まさやん
2019/08/16

16度 55% 最初は水っぽい味わい、即座に辛味が来るけど中途半端だな

★★★☆☆
3
もたもた
2019/08/12

のみやすい

★★★☆☆
3
トラトラコーチャン
2019/08/03

純米吟醸酒 宮城県産
これは美味しい
精米歩合 55%
アルコール分 16度
国分町 とち家

★★★★★
5
Zion
2019/07/29

純米吟醸

飲み口すっきり、中間に香り、後に苦味強し。

食中にもってこいなスッキリ感。

これだけで楽しむよりはアテがある方がより良い。

ただ難点はコスパが兎に角悪い。

★★★☆☆
3
としちゃん
2019/07/29

純米吟醸

★★★★☆
4
tiny
2019/07/16

宮城旅行にて
キリっとしてる

★★★★☆
4
AY
2019/07/13

特別純米

★★★★☆
4
月猫
2019/07/11

ドライさと旨味がウワーッと広がる。切れ良し。飲みつつけれる

★★★★☆
4
ノブ
2019/07/07

伯楽星 純米吟醸

ほのかな甘み、後味良くキレも良い。
食中酒としていただきました。

はせがわ酒店 東京駅
¥1620

★★★☆☆
3
kiyoji525
2019/06/23

伯楽星 純米吟醸
「究極の食中酒」を意識して醸すお酒。本当に食事の時にぴったりで、華やかな香りや甘みがあるわけではないが、食卓にいて貰いたいきれいなお酒です。美味い!!✨😋

★★★★★
5
きみ
2019/06/22

仙台にて

★★★★☆
4
hakurakusei hakurakusei 伯楽星 伯楽 伯楽星
2019/06/13

食中酒とっても飲みやすいうまい‼旨すぎ
😋

★★★★★
5
LU
2019/06/01

純米大吟醸/雄町/16.5%/精米歩合40%/日本酒度+4/甘辛度-0.64 フルーティ 癖がない

★★★☆☆
3
のんぺこ
2019/05/31

濃厚芳醇甘い香りはバナナの様
飲み口軽くもう二杯目
宮城に旅行した時に購入
塩辛が合うなー

★★★☆☆
3
レン
2019/05/29

純米吟醸。香りは甘め、味はすっきり。

★★★★☆
4
はな
2019/05/23

程よい辛口。何にでも合う、飲みやすさ。

★★★★☆
4